満潮0時55分 小潮 月輝面42%昨夜は仕事が終わってから釣りに行きました。
メンバーはいつもの
パスパスさんと、チームメイトのプーさん。
向かった先は能美の鹿川。
狙いはアジだったんですがココでは見事に全員沈没。
外の魚も含め釣れず、傷心の三人は音戸へと向かいました。
音戸に着いてすぐ、いつものポイントではない場所で私が最初の1匹目をかけました。
かかった瞬間に一気に走られたので思わず「パスパスさん、タモ!」と叫んでしまいましたが
巻くうちに大物ではない事に気付き「あ、大丈夫ですw」と簡単に抜き上げました。


釣れたのは21cmのサバでした。ここでサバを釣ったのは初めて。
そしてすぐに小アジも釣れました。
こういう展開になれば離れた場所で釣っていたパスパスさんもコチラに移動です。
さらには仕掛けを私とそっくりに変更する念のいれようです。が、どうにも釣れない様子。
しかしそれで終わるパスパスさんではありません。
何度かのトライでついに待望の1匹目を釣り上げました。

みごと25㎝のカマスをゲットです。2年通ってますが、こんな魚もココにいるんだ・・・。
ポイントをパスパスさんとプーさんに譲って私は別のポイントでメバル狙いに。
思惑通り、小さいながら1匹ゲットです。もちろんリリースしました。
アジのポイントに戻り、プーさんの横で
ロッドをフルキャストすると
放物線を描きロッドの先端が海中にダイブ!!力なくリールを巻いてロッドを回収する私。
長時間竿を振る時は差込を確認しないといけないですねw
その後も淡々と投げては巻きを繰り返すメンバー。
私は小アジをポツポツと追加しますがプーさんはアタリも無い様子。
パスパスさんはアジをかけてもバラす繰り返しです。
時間が経ってかなり水深が浅くなってきたのでゲームセット。
3人トータルで7匹、うち、私がアジ4・サバ1・メバル1で、パスパスさんはカマス1のみ。
今回は
1グラムのジグヘッド単体に
ストローテールグラブスリム2インチで釣果が出ました。
今回釣行から秋も深まり、深夜になると寒くなってきました。
次回あたりから
麺屋PUSPUSの開店を期待してしまいますw
追記
釣ったサバとカマスは塩焼、アジはタタキで美味しく胃袋に入っていきました。海の恵に感謝。
※コメントをくださる皆様へ
当ブログは迷惑書き込み防止のため、URLが入っているとコメントが弾かれてしまいます。
URLが入っていると禁止ワード扱いとなりますので、外してから書き込みお願いします。
↑この記事のランキングに反映されます
ポチっとクリックお願いします♪
スポンサーサイト