fc2ブログ
2023 09 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31. »  2023 11

珍しい光景

 【06//2009】

基本的に面倒くさい事が嫌いなので、バイクはノーメンテ主義?ですが
今日はしっかりと戯れました。

まずは耐久で損傷したディオの修理から。
090905001.jpg
やっさんがレース中に背後から突っ込まれて、エアクリBOX・リアフェンダー・サイドカウルに傷が・・・。
ですが問題はクランクケースカバー内です。
症状はキックが使用不可、そして異音が盛大に出ます。

ケースを開けてキックギア関連のパーツを外して、ケースカバー内をクリーナー噴射で綺麗に。
そして必要部分にグリスアップして、正しくキックギア関連のパーツを組んでカバーを装着。

試しにキックしたら、・・・キックアームが戻りません;; しかたなく手で戻す私。
三日月型のギアが欠けていたのでそれが原因でしょう。
穏やかにキックしたら戻るし、バッテリーとセルが生きているからコレで良しとします。

ついでにマフラーはノーマルに戻し、WRもそれに見合う重量に変更。
もちろんノーマル重量などというつまらない仕様なわけはありません。
試走では「ゆわ」㎞/hくらい出るのでOK。

お次はNSRのタイヤ交換。
090905002.jpg
6月のスプリントに使って終了した中古タイヤを外し、7月の5耐で使った中古に組換え。
先週はリアを替えましたが、その時は45分かかったのが今回のフロントは25分でできました。
どっちも中古ですが、替えたほうが溝の残りが多めです。
だいぶコツがわかってきたので次は20分切りに挑戦です。
コンプレッサーが欲しいな・・・。

そして最後にやっさんに借りていた前後タイヤ&ホイールをNSRから外して
自分のタイヤ&ホイールを装着。

この作業中に隣に住む女の子(推定7歳)がコッチを見ながら
「修理屋さんに直してもらおう」とか友達と話しているではないですか。

どうやら自転車が壊れている模様。
「高いよ」
などと返すと
「お金ないから諦めようか」
とか言い出す始末。
「自転車こっちに持っておいで」と言って目の前に来た車輌を見ると
単にスタンドが曲がっているだけ。

どうやらスタンドを掛けた状態で体重をかけたりして、スタンドのステー部分が曲がったようです。
スタンドを外してステー部分を曲げなおして装着し、一丁上がり。
お代はなんと、ハート型の石。
ギャートルズの時代でしょうか・・・。

夕方になって、タイヤ&ホイールの返却にやっさん宅に訪問。
先週のレースの話やら色々してきましたが、とりあえず言われたのは
「みやっち号、8秒出さんといけんよ」
ごもっともです;; 彼的には6秒台が出せそうとの事。

なかなか良いバイクだと褒めていただきましたが、いかんせん乗り手がね。
どこでタイムを詰めたら良いのかはハッキリわかってるんですよねぇ。
でもビビッてしまって><
来週はやっさんとは敵になってしまうので、しっかりと「手加減無し」と宣戦布告もされてしまいました。
DANさん、任せた!

昼には立ちゴケ君から3耐に出られるようになったとメールが来ていたし
夜にはその立ちゴケ君の相方さんがハイレベルなかただとわかったし
レースが楽しみです。

広島ブログ
↑この記事のランキングに反映されます
   ポチっとクリックお願いします♪
スポンサーサイト



Category: ディオZX 【AF35】

Comments (7) | Trackbacks (0) | トップへ戻る

Comments

No title

来週がんばりましょうで!
コース内で会うのを楽しみにしとるけ~。

Posted at 07:57:14 2009/09/06 by やっさん

Comments

No title

どうも。
今回は色々と相談に乗ってもらいありがとうございました。
おかげで参戦できることになりました。
daiさん、私より要注意人物でっせ。

Posted at 08:04:01 2009/09/06 by letmerollit

Comments

No title

 >やっさん
揃って入賞できたらいいですなぁ。
ちなみにコチラはバイクの持ち主が先発なので、コース内では入れ違いかも?
ちなみにどっち使うか未だに決まらず・・・。

 >立ちゴケ君
参戦できる事になって良かった良かった^^
daiさんの実力なら30分も走れば7秒台とかいれてくるんでしょうねぇ。
こっちも頑張ってなんとか8秒台にいれておかなければ!

Posted at 22:04:23 2009/09/06 by みやっち@管理人

Comments

No title

ありゃ、雨降らなければ良いですが…

とりあえずminiのチャンバーはそのままで行きましょう。
一応、9秒前半出てるし、みやっちさんのチャンバーはどうみてもステーに当たりそうな予感がします。


やっさんと勝負するなら、みやっちさんのNSRでも良いですよ~
あのバイクならコンスタントに9秒台で走れそうな気がしますw

Posted at 00:40:01 2009/09/07 by DAN

Comments

No title

 >DANさん
やっさんにはどうやったって太刀打ちできないので、今回はDANさんのminiでいきましょうか。
これから先を睨んだデータ取りにはなるでしょう。

スタートだけはやっさんに負けないでくださいよー。お隣グリッドなんで気合で!
3時間のうち、10秒くらいは先行しましょうww

ちなみに天気が怪しかったらレインタイヤは持ち込みましょうか?

Posted at 00:58:56 2009/09/07 by みやっち@管理人

Comments

No title

レインは前後新品があるんで大丈夫ですよ~

キックスタートは初めてなんで、スタートは期待しないで… ぐふっ!

Posted at 01:05:30 2009/09/07 by DAN

Comments

No title

 >DANさん
スタート練習したら大丈夫。
そして普段から信号の替わり際なんかを意識して車を運転しましょう。

Posted at 23:10:26 2009/09/07 by みやっち@管理人

Commentform


URL:




Comment:

Password:

Secret:

管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks