fc2ブログ
2023 05 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30. »  2023 07

8/30 タカタ駅伝耐久 詳報

 【02//2009】

駅伝耐久、今年のタカタ開催は今回限りということでダメモトでやっさんにオファーを出すとOKの返事が!
こうなると気合が違ってきます。勝つための準備として、ハンデ減らしのスクーターも投入です。

宿敵DANさんは1人参加、他にも充さん&一番さん、風神さん、タケチャンマンさんなど
相手にとって不足なしの豪華メンバーでレースが行われます。

先発は当初は私がスクーターで、という事でしたが、やっさんが「おもしろそう!」という事で
急遽乗ってもらうことに。
830et01.jpg

スタート方法はローリングスタート。本来は最後尾でしたが直前のスプリントレース参加者さんが
表彰式直後という事で準備ができておらず、2チームが後ろにいました。
もちろんやっさんのテクニックを駆使したところでパワー差は明らか、あっというまに最下位です。
が、そうはいっても私のスクーターでのタイムを4秒も上回る激走です。
830et02.jpg

スタートから7周目の1コーナーで他チームに追突され、駆動系にトラブルが出てスローダウン。
大きな異音を発しながらピットに戻ってくるやっさん。
実はこのスクーター、レギュレーションで10周使わないとマズイんですが
即時の修復は困難なため、しかたなくNSRの投入になりました。
830et03.jpg

4分の既定ハンディキャップストップを消化して、私の1本目です。
実は今回は、午前のフリー走行でNSRに乗っていませんでした。
私のNSRに初めて乗るやっさんに託していたので、
自分にとってはウォーミングアップの意味合いを持つ1本目です。

ペースがつかめないまま、短め設定の15分をあっという間に消化してピットイン。
この時点でベストは71秒台。DANさんは70秒台との事。
やっさんからは「もう一本走ったら休憩できるけえ頑張れ」と闘魂を注入してもらう。
4分の既定ハンディキャップストップを消化して、続けて私の2本目です。

コースインしてすぐに、STクラスのマシンと激しくやりあいました。
この時に闘争心に火が点いたのか、ペースが上がったようです。
何周かしてようやく引き離しに成功。
そんな事をしてる間に、ライバル視しているタケチャンマンさんは2コーナーで激しく転倒。
かなり痛そうでした・・・。(前回の記事の写真です)
830et04.jpg

少しして、ホームストレートでDANさんの奥さんがサインボードを準備していたので
次の2コーナー立ち上がりで振り返るとDANさんがいました。
「カモ~ン」と指をクイクイッと動かして挑発。
次の周の2コーナー立ち上がりではお尻ペンペンもかましておきました。
こうなるときっと抜きに来る事間違いなし。

最終コーナーで餌を蒔いておいたらホームストレートで併走してきて
予想通り1コーナーから2コーナーで前に出るDANさん。
私の作戦はコバンザメ走法です。これならDANさんのペースで引っ張ってもらえますからね^^

追走をはじめて間もなく、PUSPUSサテライト仲間の一番さんに遭遇。
タカタは約1年ぶりらしく、安定サイドの走行でした。
PUSPUSサテライトの三重奏写真。
830et05.jpg

その後も周回遅れが絡んでもキッチリとDANさんに追走し、逃がしません。
前方には生名キッズが出現。大の大人が2台で追いたてます。
子供のレベルアップは凄まじいので、次回以降はこのオッサン2名はチギられる運命でしょうが・・・。
830et06.jpg

予定の時間がきたのでDANさんとサヨナラです。結局抜く事が出来ず終い。
しかしこの走行枠で、本日の自己ベスト69秒3が出ました。自分のマシンでの自己ベストでもあります。
ピットに戻ってやっさんと交替です。
今回のピットストップは今年の駅耐1戦目の優勝ハンデだったので30秒ストップです。

コースに出たやっさん、ほとんど乗ったことが無い私のマシンであっさりタイム更新。
さすがは元・全日本ライダー、写真で見ても、見るからに速いですよね・・・。
830et07.jpg

830et08.jpg

やっさんが走行中に、お尻合い(お知り合い)チームで異変が。
一番さんの走りにキレがなく、見ていて危なっかしい感じ。
すぐにペアを組んでいる充さんに報告すると、交替予定が無かったので燃料が足りないとのこと。
このチーム2名、言ってみれば身内のような感じなので、今回はライバルであっても
きちんと完走してほしかったので燃料を使ってもらうことに。

830et09.jpg
体力を使い果たして予定外のピットインとなった一番さん。

やっさんが30分のノルマをこなしている間にも着実に順位をあげていた我がチーム。
最下位だったのがついに電光掲示板にゼッケンが出る6位まで上がって、
アンカーとして私と交替の時がやってきました。

830et10.jpg
昔の笑っていいともみたいなポーズでピットインを促す私。

本来ならこの交替の時には0秒ストップのはずでしたが、スクーターで10周消化できなかったため
ペナルティとして2分、ストップが義務付けられました。
宿敵DANさんとは三週差でピットアウト。DANさんは4分のストップ中です。
はたしてこの間に抜く事が出来るのか・・・。
830et11.jpg

830et12.jpg

残り時間は20分、三週こなしたホームストレートで電光掲示板を見ると、DANさんも既にコース復帰。
追い抜けず同一周回になっています。

2コーナー立ち上がりで確認するとDANさんは4コーナーから5コーナー、
6コーナー立ち上がりで確認するとDANさんはシケインという状況が延々と続きます。
残り時間が8分ほどのところで追い込みをセーブし、順位キープに切り替えました。

ファイナルラップには今回まったく絡みがなかった風神さんが背後にチラチラ見えましたが
並ばれる事なく逃げ切り、なんとか5位でフィニッシュです。
4位のDANさんとは22秒差、6位の充さん&一番さんとは20秒差、なかなかの接戦でした。
830et13.jpg

スタート直後のアクシデントではどうなる事かと思いましたが
同級生初コンビは無事に入賞できました。
ちなみに今回のチーム名、2人の高校時代3年間の担任の先生の名前を拝借しました。
やっさん、お付き合いしていただきありがとうございました^^
830et14.jpg

H川君立ちゴケ君楽々亭さん・嫁さん、手伝い・応援ありがとうございました。

広島ブログ
↑この記事のランキングに反映されます
   ポチっとクリックお願いします♪
スポンサーサイト



Category: レース

Comments (5) | Trackbacks (0) | トップへ戻る

Comments

No title

お疲れ様!
スクーター意外に楽しかったよ!

駅耐もなかなか楽しいですな~。

欲を言えばシートカウルがもう少し後ろに広いほうがいいね。

単車はかなり乗りやすかったよ。

また機会があれば出ましょうね!

Posted at 16:41:11 2009/09/03 by やっさん

Comments

No title

タイム伸び悩んでても、やっぱりレースで競ると楽しい&良いタイムでますね

レース中は他のチームを探る余裕すらなかったんで、20秒後ろに居たのも知らなかったし、みやっちさんorやっさんのどっちが走ってるかも分からなかったですね~
腰痛でそれどころじゃなかったし…

何はともあれ、暫く結果の余韻に浸っとこうかなと
帰ってからプレゼントのビールで祝杯あげましたよ。
ごちそうさまでした

Posted at 17:14:25 2009/09/03 by DAN

Comments

No title

 >やっさん
スクーターでタカタ、なかなか走る機会がないだけに新鮮だったでしょう。
駅耐もゲーム要素が強いので、レクリエーションとしてはいいのかも。

単車のポジション、変えてみたらタイムが上がるかもしれないので
ちょいと考えてみますよ。

気が向いたらまた組んで遊んでくださいませ^^

 >DANさん
やはり競り合えばアドレナリンが沸騰するのかタイムが伸びますね。
DANさん追っかけてる時に充さんに引っ張ってもらおうかと考えましたが
あっさりチギられてしまいました。

レース結果では初の敗北となりましたが、素直に負けを認めます。
なので13日の3耐と10月の駅耐、エースとして頑張ってくださいよ!

そういえばあのビール、どんな味だったんだろう・・・。
DANさん版のB級グルメレポートよろしくw

Posted at 20:20:10 2009/09/03 by みやっち@管理人

Comments

No title

お疲れ様でした~

同一周回なのはわかってたんですが、
誰が同一周回なのかがわからなかったんで、
キョロキョロ探しちゃいました(笑)

ゼッケン11どこじゃぁ~( *`ω´) ってなかんじで(笑)

今回マシンがちょっとおかしかったんですが
台数が少ない+スプリントペースで何分走れるかのテストでしたからね。
ってか今回のスプリントよりタイム出てましたから(笑)
そう簡単に後ろにはつかせませんよ~


早くマシンを直さないと、、

週末原因究明ですヽ(;▽;)ノ



Posted at 09:00:31 2009/09/04 by 充

Comments

No title

 >充さん
スプリントの時から調子が悪いのはわかっていましたが
さすがにペースが違いすぎてあっという間に消えました。
台数が多ければラップ遅れに引っかかった隙に追いつける可能性はあるんですけどね。

残り数分ではポジション確認で安全圏だったので無理しませんでした。
1ミスで順位入れ替わりそうでしたからねww

M9プラス、どうなんでしょうねぇ・・・。
H川君のも私的にはイマイチなんですよねぇ。

Posted at 20:17:34 2009/09/04 by みやっち@管理人

Commentform


URL:




Comment:

Password:

Secret:

管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks