【17//2020】
Category: パレットSW【MK21S】
Comments
車、バイクの純正部品は高いですね!
自分も原付の電球が切れたので明るいのに替えようと福山市の南海部品等々に行きましたが、値段が高く断念し、UFOで購入した数百円の電球をつけましたが数百㎞で切れて、それ以来メーカー指定の電球をつけています。
メーカー指定、純正部品は高いですが其なりに造られていて信頼感があります。
Posted at 10:40:58 2020/03/10 by 尾道市情報探索人
Comments
>尾道市情報探索人さん
純正はやはり信用第一ですからモノが違いますよね。
社外品に関しては自己責任って事になりますが
取り扱いを間違わなければそこそこ使えたりもするので
貧乏な私はどうしても純正以外という選択になってしまいます。
まぁ今までがたまたま運が良かっただけかもしれませんがw
Posted at 20:58:51 2020/03/10 by みやっち@管理人
Comments
はじめまして!じぇいると申します。
リンクさせてもらっている方々や訪問履歴からお邪魔させていただきました。
HIDのバルブは初めて見ましたが意外にも球は球っぽい感じなのですね。
空焚きという作業も行ったりと珍しく拝見させていただきました( ^ω^ )
Posted at 08:53:39 2020/04/18 by じぇいる
Comments
>じぇいるさん
はじめまして、たまにどぼくさんのところから伺わせていただいていました。
いつもその整備技術の高さと作業の丁寧さに驚きやら感心やらさせていただいています。
実は私もHIDは初めてだったんです。
いつもバルブは一般的なH4とかIH01、原付のPH7とかなので
事前に情報収集してから作業にとりかかりました。
D2SというHIDバーナーは若い頃に写真製版で使っていた
原稿撮影用の設置型大型カメラのライトバルブに似ていました。
これからはLEDが主流になりそうなので
HIDに関われたのはラッキーだったかもしれませんね。
Posted at 20:23:57 2020/04/18 by みやっち@管理人
Commentform
Trackbacks
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Author:みやっち
2008年8月30日開設
ワーム・プラグでの釣果です