fc2ブログ
2023 05 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30. »  2023 07

プレオ シフトポジションランプ球切れ

 【16//2019】

朝の出勤時、車のエンジンを始動し、シフトをドライブに入れて発進・・・
ん?Dレンジなのにランプが点かない(;´∀`)
球切れですね。
190614001001.jpg

2日後、休みになったので球を替えましょう。
190616013002.jpg
4年ほど前にムーヴが同様の球切れとなった時にいただいていた、ムーヴのメーターアッシー。

190616014003.jpg
まずはメーターバイザー部のプラパーツがビスで止まっているので外すところから。

190616015004.jpg
メーター本体もビスを外して斜めにすればスピードメーターケーブルが勝手に外れてくれます。

カプラーを外せばガバっとメーターアッシーは外れますが今回はその必要はありません。
190616016005.jpg
手前の方にシフトポジションランプがズラッと嵌まってるので、切れてるDの球を捻って外します。

左がムーヴのメーターから外した球、右が切れていたプレオの球。
190616017006.jpg
切れてる方はやっぱり黒ずんでいますね。

球を差し替えてスピードメーターケーブルを挿したらビス止め前に点灯確認。
190616018007.jpg
はい、直りました。

点灯確認がきちんとできたのでメーター本体もバイザー部のプラパーツもビス止めで作業終了。

車種問わず使い回しができる部品は取っておいて正解ですね。
部品代ゼロ、工賃ゼロ、作業時間・・・15分ぐらい?で、めでたく修理完了です。
当時、メーターアッシーをくださったくぢらちゃんにも感謝ですm(_ _)m

管理人みやっちの別ブログはコチラから↓
みやっちの走食記
みやっちの「Freeliving」ブログ版
ピグスープ公式ブログ
フリーリビング
フリーリビングレーシング「広島ミニバイクレース案内所」

広島ブログ
↑ポチッとしていただきましたら更新の励みになります (゚∀゚)キタコレ!!
スポンサーサイト



Category: プレオニコット 【RA-1】

Comments (0) | Trackbacks (0) | トップへ戻る

Commentform


URL:




Comment:

Password:

Secret:

管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks