【07//2019】
Category: アクアリウム(金魚)
消耗品≪ | HOME | ≫福川商会感謝祭2019
Comments
こちらのブログも時折、拝見しております。
金魚を飼育するのも色々と大変ですな。
私は小学校の頃、三原市、神明市の屋台で金魚すくいをして5匹位かな持ち帰りタライの中に入れ飼った。
しかし、餌もやらず放置し数日後には全て死んだ記憶がある。
ミヤッチ殿は金魚を繁殖させて販売とかしているのかな。
アドレスのヘッドライト無事に治り良かったですな。
Posted at 20:01:31 2019/02/18 by
Comments
>ノーネーム様
お名前の記載がありませんが尾道市情報探索人さんでしょうか?
昔、金魚も熱帯魚も長期間の飼育経験があったので
特に困るようなこともなく比較的順調に推移しています。
対処の仕方がわかってるのが強みですね。
タライ飼育だと場合によっては魚がジャンプして
場外で干からびてミイラ化していたなんて話もありますよね。
子供の頃だと興味本位で飼い始めても
飽きたら放置というのもありがちですし・・・。
金魚の繁殖はまだ経験ありませんが
昔はグッピーを繁殖させて熱帯魚店に持ち込んでいましたね。
アドレスは簡単に直って良かったです(^_^)
Posted at 20:40:28 2019/02/18 by みやっち@管理人
Comments
名前の記載を忘れておりましたな!
失礼しました。
Posted at 21:26:15 2019/02/18 by 尾道市情報探索人
Comments
>尾道市情報探索人さん
文面から察してはいましたが当たってて良かったですm(__)m
Posted at 22:34:17 2019/02/18 by みやっち@管理人
Commentform
Trackbacks
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
消耗品≪ | HOME | ≫福川商会感謝祭2019
Author:みやっち
2008年8月30日開設
ワーム・プラグでの釣果です