年末に人の分も頼まれて車3台分のバッテリーをネット注文したりで
ポイントが◯倍みたいな幸運もあって数百円分貯まったんですが
そのポイントというのが期間限定で、あと数日で切れてしまうようでして。
その切れてしまう分のポイントは750円分。
何か必要なものはないかと考えましたがこんな時に限って急ぎで必要なものもなく。
であればポイントを捨てるよりはマシなんで、金魚系で750円前後で何かないかと物色したら
濾過バクテリアが送料込みで760円というのがありました。
自己負担は10円ですし、どのみち期間が過ぎれば750円はなくなるわけだしとポチッとしました。
で、届いたのがコチラ。

水質浄化バクテリア液 弁慶 (
バクテリア本舗)
金額からチョイスしたのは500mlサイズ。


ラベルの手作り感が何ともイカします。
我が家の水槽の水はバクテリア投入前時点でわずかに白く霞んだ感じですが、金魚達は健康そのもの。

ちょうど全10匹が全て写ってくれました。
せっかく購入したのでさっそく投入してみましょう。

初回は規定量の約1.5倍で様子見です。

せっかくなので実家の水槽にも規定量ぐらいで投入。
実家の水槽の水はウチより若干白く霞んだ感じが強いです。

それでも6匹の金魚達は健康そのものなんですけどね。
ここからは日々の水槽の水がどうなっていくかの比較画像になります。
1/9 1/10

1日で少し白濁りが強くなったか?
1/11 1/12

11日が白濁りのピークか?
毎月1回の外部フィルター掃除のタイミング。
1/12
バクテリア実験中なので濾材の洗浄はごくごく軽めに。
水槽ガラス内面の拭き取りと外部フィルターのパイプを掃除するためにダイソーで購入した小物。

観賞魚専用品は高く付くので100均で揃えてみましたがこれで十分。
メラミンスポンジはボロボロになりそうなので使わずにキッチンスポンジを切って使います。
1/13 1/14

濾過槽イジったせいか白濁りMAX。水は12日に60%ほど換えてみたんですけどね。
ここで思い切った決断をしてみました。
1/14に更に60%水換えし、規定量の3倍の弁慶を投入。
そして15~17日にかけて、毎日キャップ1杯の弁慶を投入。この間は水換え無し。
1/18
濁りがかなり薄くなってきて、砂利の上の糞もなくなってきたのでバクテリアが効果的に仕事を始めたようです。
そしてとどめの50%水換えをしてみました。
1/21 1/22

1週間前と比べるとほぼクリアな水と言えるレベルになりました。
水換えの時も糞や餌の食べ残しが砂利の上に残っていないので
捨てる水がとてもきれいになっています。
使用開始から2週間弱で求める結果が出てくれました。
入手経路がほぼネットオンリー(広島県では)のバクテリアですが
500mlで送料込み760円はとても安く、しっかりと効果も出たので
この弁慶を継続使用してみようと思います。
バクテリア本舗さんでは他にもサムライとかムサシとか別種のバクテリアも販売されているので
次回注文時は別のものを注文して試すかもしれないですし、その気になっています。
と言っても弁慶の500mlですら使い切るのにかなりの期間がかかりそうですがw
- 参考資料 -飼育環境水槽 GEX デスクボーイWH600 (水量約18リットル)
濾過 GEX メガパワー2045
底砂 GEX ピュアブラック
水温 24度前後 (ヒーターとサーモスタットで管理)
薬品 サンミューズ 濃縮PSB (カルキ抜きとして使用)
餌 (主)
ニチドウ メディゴールドIGP沈下性 (主)
吉田飼料 ホワイトミール浮上性 (副)
ヘルシーラブスター (副)ビタシュリンプあらびた
金魚 ピンポンパール 4匹(3~4cm)
琉金 4匹(3~5cm)
東錦 2匹(5~6cm)
管理人みやっちの別ブログはコチラから↓みやっちの走食記みやっちの「Freeliving」ブログ版ピグスープ公式ブログフリーリビングフリーリビングレーシング「広島ミニバイクレース案内所」
↑ポチッとしていただきましたら更新の励みになります (゚∀゚)キタコレ!!
スポンサーサイト