※
前回からの続きです
新築一戸建ての購入から数ヶ月後、2004年3月頃に熱帯魚の飼育をやめて
以後は生き物系の飼育を一切やっていませんでした。
子供の頃の金魚飼育が第一章、20~30代にかけての熱帯魚飼育が第二章とすれば
第三章は長女が生まれてからの金魚掬いがきっかけではじまりました。
これについては当ブログでも記事化しているのでリンク先の過去記事を見ていただければわかりやすいですね。
第三章-1・・・2011年6月
第三章-2・・・2013年6月
第三章-3・・・2014年5月
第三章をざっくり説明すれば、長女が生まれて8ヶ月ぐらいの時にとうかさんで金魚掬いをしてお持ち帰り、
その時の金魚はすぐに☆になってしまった気がします。
2年後にまたとうかさんで金魚掬いをしてお持ち帰り、
その時は5匹中3匹が生き残ったんですが1年弱で水槽内の金魚たちの
血で血を洗う抗争劇を見ていられなくなって、近所の川に放流。
以後、またまた生き物系の飼育をしなくなりました。
つづく
管理人みやっちの別ブログはコチラから↓みやっちの走食記みやっちの「Freeliving」ブログ版ピグスープ公式ブログフリーリビングフリーリビングレーシング「広島ミニバイクレース案内所」
↑ポチッとしていただきましたら更新の励みになります (゚∀゚)キタコレ!!
スポンサーサイト