仕事をしていると、LINEの着信音が。
送信元はしぇんさん。
「今夜、サンフレッチェの試合を観に行きませんか?」
ええっと・・・もう夕方なんですがw
それでも折角なので仕事が終わってダッシュで帰宅し、しぇんさん宅へ。
サンフレグッズなんて持ってないからカープ的な格好で良い?と聞くと
相手が名古屋グランパスなんで赤はマズいですよなんて言われ、
とりあえずるぁっしーのクルマに付いてた千葉選手のマグネットを愛機・V100にペタリンコでお茶を濁してみる。

しぇんさん宅からV100とV125の2台のスズキ車で広域公園へ急ぐ。
試合開始10分前ぐらいになんとか到着です。
チケットはレースでお世話になっているヒサオカさんにわけていただきました。

とても良い席ですよ!ありがとうございますm(__)m
サッカー観戦は初めてなんですが、このスタジアム自体も実は初めて。
どこへ行っても一眼レフで撮りたい私はファインダーを覗きながら観戦です。
時間になりキックオフ。
さて、どんな試合展開になるでしょうか?


2年前まではサンフレッチェの顔だった佐藤寿人選手がボールキープ。

キーパーって蹴られそうで怖いですが、実際危ないですよね。

先制か?と思われた一撃は、惜しくもオフサイド。


押し気味のゲーム展開ながらスコアレスでハーフタイム。

後半に入り、今シーズン徳島から広島に移籍してきた広島出身の渡選手が先制弾!


期待の地元選手が決めてくれるなんて嬉しいじゃないですか♪

そしてこれまた今シーズンから加入のタイの英雄ティーラシン選手の登場。

そのティーラシン選手があっという間に2点目を決めてくれました!


実力はホンモノですね∠( ゚д゚)/

その後も両チームとも激しくやり合います。

いやいや、そんな事はないでしょうww
後半も中盤に差し掛かり、1点返されてしまいました。

両者ダウン(´;ω;`)

あと3分。

最後の攻防。
試合終了のホイッスル! 勝った!!

両チームとも最後まで頑張りました(^o^)

試合終了後、なんと佐藤寿人選手がファンの前へ!

移籍しても愛されているのはその人間味あってこそ。

いつか指導者として帰ってきてくれるんでしょうか?

アウェイでもホームにしてしまいましたね。
試合に勝ったし、寿人選手も見れたし、とても良い夜でした。
チケットをくださったヒサオカさん、誘ってくれたしぇんさん、ありがとうございましたm(_ _)m
当日撮影した全画像 写り悪いんですけどね管理人みやっちの別ブログはコチラから↓みやっちの走食記みやっちの「Freeliving」ブログ版ピグスープ公式ブログフリーリビングフリーリビングレーシング「広島ミニバイクレース案内所」
↑ポチッとしていただきましたら更新の励みになります (゚∀゚)キタコレ!!
スポンサーサイト