オイル交換をしたプレオニコット、燃費データが出始めました。
まずは基本となるプレオニコットのサービスデータから。
指定オイル 5W30 オイルのみ交換時2.4L フィルター交換時2.6L
今まで使用オイル ワコーズ EXクルーズスペシャル 5W40 + 添加剤:KUREオイルシステム・ディープクリア
半年で約3100km走行
今回使用オイル
ザーレン ガンマ Γ-530 5W30 オイルフィルターも交換

交換直前燃料補給 2/21 エネオス レギュラー
タイヤ 横浜 DNA ECOS ES300 空気圧 240kpa~245kpa
ほぼ通勤、下道オンリー。
87.1km / 10.50L = 8.30km/L
1回目燃料補給 3/2 カマタ石油(エネオス系) レギュラー
タイヤ 横浜 DNA ECOS ES300 空気圧 240kpa~245kpa
ほぼ通勤、下道オンリー。
204.1km / 19.30L = 10.58km/L27.5%燃費UP
2回目燃料補給 3/10 コスモ石油 レギュラー
タイヤ 横浜 DNA ECOS ES300 空気圧 240kpa~245kpa
ほぼ通勤、下道オンリー。
101.1km / 10.81L = 9.35km/L12.7%燃費UP
3回目燃料補給 3/11 コスモ石油 レギュラー
タイヤ 横浜 DNA ECOS ES300 空気圧 245kpa~250kpa
高速・下道半々程度。
345.1km / 21.40L = 16.13km/L94.3%燃費UP
交換前 87.1km / 10.50L = 8.30km/L
交換後 650.3km / 51.51L = 12.62km/L52.0%燃費UP
オイル交換前のデータが交換直前1回のみで
しかも距離が少なかったので参考程度でしかありませんが
現時点ではかなりの燃費向上をしていることがわかります。
引き続きデータ収集してみようと思います。
管理人みやっちの別ブログはコチラから↓みやっちの走食記みやっちの「Freeliving」ブログ版ピグスープ公式ブログフリーリビングフリーリビングレーシング「広島ミニバイクレース案内所」
↑ポチッとしていただきましたら更新の励みになります (゚∀゚)キタコレ!!
スポンサーサイト