満潮23時47分 中潮 月輝面8%釣り初めというにはもう遅いぐらいですが、なんやかんやとストレスも溜まってきたので
リフレッシュしに一人で海へ。
最後に釣りに出たのは昨年6月なので約7ヶ月ぶり、蒲刈となると昨年5月以来です。
かめや本店でジグヘッドと安芸灘通行券を入手し、のんびりと下道で蒲刈へ。
途中、小屋浦のポプラが無くなっててビックリしたなぁw
安芸灘大橋の電光表示。

この時期としては異例の無風で高気温。釣りやすそ~。
最初に入ったポイントは下のS。
一番手前の照明が消えててビックリしましたが、まぁできなくはないでしょう。

2投目3投目と連荘ですがサイズが小さい。10cmあるなしです。
スプリットでやってアタリが無くなってジグ単にするも好転せず。
なのでまたスプリットにして小メバ1追加。
1時間程度やって3匹のリリースメバルで移動。
次に入ったのは下のO西。
先行者さんがいたので挨拶して手前の方でちまちま。
小メバ1匹で移動。
その次に入ったのは下のO東。
入りたいポイントに入れるも、まったくアタリなし。
スプリットのシンカーを重めにするも効果なし。
そろそろ下げに向けて潮が動くかと最初のSポイントに戻る。

多少はサイズアップですがまだ13cm程度。
今宵は軽めスプリットがアタリが多いようだ。

最終的に17cmまではサイズアップするものの、深夜1時に足元の照明が消えて
アタリがまったく無くなったので移動。
最後のポイントはMポイント。
ですが良い場所には先行者さんがいたので端でチマチマでアタリ無し。
結局は9匹のメバル全部リリースと言う結果で今年最初の釣行は納竿。
次はいつ行けるかなぁ・・・。
管理人メモ
ロッド オリムピック カルツァンテEX 762UL-T
リール OKUMA ヘリオス2000H
ライン ナイロンの安いやつ 3.0Lbs.
ジグヘッド FINAまっすぐ 0.75g #10 など
スプリットシンカー 1.0g など
ワーム ツクツクムーブ2.3インチ クリアー など
管理人みやっちの別ブログはコチラから↓みやっちの走食記みやっちの「Freeliving」ブログ版ピグスープ公式ブログフリーリビングフリーリビングレーシング「広島ミニバイクレース案内所」
↑ポチッとしていただきましたら更新の励みになります (゚∀゚)キタコレ!!
スポンサーサイト