7月の開催から約2ヶ月半のスパンで2回目の開催となった
グッドスピードミーティングin広島、今回も主催スタッフとして参加しました。

朝の受付風景。

出張車検で車輌と装備もしっかりと確認。

サーキット走行初心者さんには旗の説明もしっかりと。

ロードクラスの参加者さんたち。

ミニバイククラスのかたたち。
今回のブース出展は2社、ご協力頂きました。

左側が
ガレージ414様、右側が
モーターサイクルes様。

参加者さんとお連れの方は前回同様タマダカレーが100円引きで提供されました。
参加者のかたの走行画像。

しぇんさんも混じってしまった・・・。
私の最初のお仕事は旗振り30分でした。

そして15分休憩の後、初心者クラスの先導走行3周。

スタッフ走行枠では膝をスリスリ。ガンマに慣れてきたのでスタンドもガリガリしてしまいます(;・∀・)




ミニバイク辛口クラス表彰。

ミニバイク中辛クラス表彰。

じゃんけん大会。じゃんけんクイーンはどんちゃん。

閉会の挨拶。
フリーリビングレーシングもスタッフで協力させていただきました。

タケチャンマンさん、ニッシー君、やまっち君、いつもありがとう m(_ _)m
今回も好天に恵まれ、参加者さんも大きな怪我をするような事がなく
無事に大会を終了することができました。
回数を重ねる毎に運営がこなれると同時に新たな課題も出てきますが
次回に向けてまたスタッフ一同で一生懸命に知恵を出し合って、
参加者全員が笑って終われるイベントを作り上げていきたいと思っています。
今回のイベントに関わってくださった皆様、本当にありがとうございました。
SPECIAL THANKSナップス広島店様
シェンプラス様
モーターサイクルショップフラッグ様
ガレージ414様
モーターサイクルes様
ガレージS様
プリモハウス様
バイクドクターヒサオカ様
写真提供:どん嬢
写真集 ※ 撮影順に並んでいます
↑ クリックしたら写真サーバーに移動します
動画ミニバイク模擬レース辛口
ミニバイク模擬レース中辛
ロードクラス上級
ロードクラス中級
ロードクラス初級
ロードクラス体験
管理人みやっちの別ブログはコチラから↓みやっちの走食記みやっちの「Freeliving」ブログ版ピグスープ公式ブログフリーリビングフリーリビングレーシング「広島ミニバイクレース案内所」
スポンサーサイト