9月上旬のプチ天王山?の阪神戦をクリアして
余裕を持っての独走Vとなった我らがカープ。
苦手な横浜を倒してマジック1としてからは阪神の執念の延長引き分けや
地元ズムスタでのヤクルトの意地、そしてどうにもならない台風での中止もあり
結果的には昨年に続いての敵地での直接対決を制し、8度目の優勝を決めました。
当日は休みだったので台風の後片付けをしながらデーゲームをTV観戦。
松山のバースデータイムリーにはじまり安倍のファインプレー、
ノムスケの投打にわたる活躍、ジャクソンの牽制、そしてバティスタの試合を決めた一打。
リーグ1位2位の締まった試合を見事に制してくれました。
試合終了からほどなくして、もしかしたら今から自宅を出れば号外が手に入るかも・・・
と、急に思い立って街の快速ランナー・アドレスV100を駆ってズムスタへ急ぎました。
本通りや広島駅だと駐輪に手間取りそうだったからズムスタを選んだんですけどね。
自宅からの所要時間は約15分。ハイグリップタイヤにしていて良かった~(*´∀`*)
ズムスタ正面に到着してすぐ、周りの人たちが横の赤ローソンへ駆け出しはじめました。
コレは絶対に号外だと察知し、野間や赤松に負けず劣らずな快足を飛ばし?赤ローソンへ。
案の定、号外の配布で人がごったがえしていました。

配布する人の周囲を何重にも人が取り囲み、かなり危険な状況。
一部のカープ女子がド迫力の広島弁で「貰ったやつははよ~どっか行けや!」と罵声を響かせ
小柄な子どもたちは手が届かないしおっかない大人たちにはじき出され半べそ状態。
そんななか、私は体格を活かしてなんとか1部ゲット。

おしくらまんじゅう状態なので少し皺になってしまいました。
ある程度の人に号外が行き渡ってからは皆さん並んでもらっていました。

私も最後尾に並んで綺麗な状態の2部目をいただきました。

夕日がスタジアムを赤く染めています。
目的を達成し、帰路。
カープロード沿いのラーメン屋に行列が。

ラーメンが1杯10円で振る舞われています。
旧市民球場跡地へ行ってみました。

石碑への文字入れ、今年彫るとスペースが無くなりますね。
無事帰宅し、夕食を終えるとLINEの着信音。
見ればしぇんさんが八兵衛で祝勝会中との事。
我が家から徒歩約17分で到着。

V8にぴったりな店名ですね。
広瀬会・プリモハウス山本バイク部のお馴染みの面々が盛り上がっていました。

最初のビール1杯は無料サービスという事で、数カ月ぶりにアルコールを体内注入。
知らないお客さんでもお構いなしに、出入りの度に、何度も何度も店内全員で宮島さんの大合唱。
こうしてカープ優勝の夜が更けていきました。
ファンの皆様、1年間応援お疲れ様でした!カープにはCSファイナル、そして日本シリーズと、もうひと頑張りしてもらいましょう!!
管理人みやっちの別ブログはコチラから↓みやっちの走食記みやっちの「Freeliving」ブログ版ピグスープ公式ブログフリーリビングフリーリビングレーシング「広島ミニバイクレース案内所」
スポンサーサイト