いつも釣りにラーメンにレースにとお付き合いしていただいている
「晴れ神様」こと、ゼウス選手が山口から東京に引っ越されるという事で
これを機にレースは一旦休止という事で急遽、送別レースを企画しました。
どうせなら多くのメンバーと一緒にラストランしてもらいたくて
2時間耐久レースにトリプルエントリーのつもりだったんですが
運営側からの却下という事でダブルエントリーに。
今回の企画に賛同してくれたメンバーは
シェンプラス・
いまにしぇん。選手
TT会・
Dai選手
サボレーシング・サボ選手
サボレーシング・ニッシー選手
フリーリビングレーシング・タケチャンマン選手
フリーリビングレーシング・やまっち選手
皆さんレース経験はしっかりありますので何の心配もありません。
という事で、まずは前夜祭から。

BBQの火力の強さはメンバーのヤル気の表れですよ!
嘘です。豚トロが着火剤になっています。
本当は炭になかなか火がつかず、バーナーで強制的に炙ったりしていましたが
最終的に炭に良い火が入ったのは山男・タケチャンマンさんが
山に入って乾いた枝を拾って投入してくれてからでした。
深夜まで呑んで食って、決勝の朝を迎えました。
私は夜は帰宅して就寝し、のんびり起きて
ドラゴンボール超を視聴してからサーキットに入ったんですが・・・。

ニッシー選手としぇん選手は朝の予選から若い女子の後ろを突っついて遊んでますよ!
午後からはスプリントの決勝なんかもあって、レースは最後の2時間耐久の時間に。
スタートの様子は動画で。
ニッシー選手、好スタート。主役のゼウス選手はボチボチ?しぇん選手はピットスタートw

#18チーム、タケチャンマン号搭乗のゼウス選手。一旦見納め。
各チーム20~30分程度で交代。

#7チーム、ゼウス選手は10分程度の休憩で自分の車両に乗り替わり。
#7チームはしぇん選手→Dai選手→ゼウス選手の2ローテのようです。

これはしぇん選手の2本目のようです。
Y藤さんも裏方として活躍してくれました。

汗を拭けっていう事じゃなく、サインボード忘れのため、タオルで交代の合図ですよ。

#7チーム、Dai選手。
年間ランキング1位を目指しているサボレーシング&FLR。

#24チーム、ニッシー選手。

#18チーム、タケチャンマン選手。

#18チーム、やまっち選手。

#24チーム、サボ選手。

合同企画チームのランデブー走行。
レース終盤の動画。
ゼウス選手のラストラン収録。

多くの仲間からの温かい拍手に迎えられ、チェッカーを受けるゼウス選手。
#7 全27チーム中 予選6位/決勝13位(クラス7位)
シェンプラスTT会FLRゼウス
#18 全27チーム中 予選25位/決勝20位(クラス12位)
フリーリビングRさらばゼウス
#24 全27チーム中 予選4位/決勝9位(クラス5位)
サボレーシング&FLR
ゼウス選手、中四国のミニバイクレースを盛り上げてくれてありがとう!
レースも無事終了し、偶然にもラーメン部のメンバーが多かったのでまたしても合同企画。

西原の、日曜夜しか営業していないラーメン屋にて。
食後のデザートは近所のゆめタウン祇園にて。

楽しい二日間でした♪
今回の送別レース企画に参加していただきました皆様、ありがとうございました。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
オマケ写真集2017タマダカップR2写真集↑ クリックしたら写真サーバーに飛べますスプリントの動画NSF/CHクラス 決勝
SPクラス 決勝
管理人みやっちの別ブログはコチラから↓みやっちの走食記みやっちの「Freeliving」ブログ版ピグスープ公式ブログフリーリビング
スポンサーサイト