【01//2009】
Category: レース
勝利の方程式 耐久レースレポート前編≪ | HOME | ≫準備しとかないとね
Comments
完敗でございます。
スタート直後にあのようなコトをするとは…
走行中は離された気配は無かったのに、最終ピットアウト後のその差に愕然としましたよ。
今日は試合巧者でしたね~
Posted at 19:21:10 2009/03/01 by DAN
Comments
おめでとう!!!!!
レースの詳細レポートが楽しみな所です。
まぁとにかくおめでとう!!!
Posted at 20:03:24 2009/03/01 by パスパス
Comments
どうにかスタートに間に合ってよかったです。
巧みなレース戦略がバッチリでしたね。
出だしはヒヤヒヤしましたけど・・・
よっ、最年長!
まだまだ、イケるね~
今日の優勝は奥さんのおかげだと、思いますよ。
よろしく言っといてください。
Posted at 20:09:02 2009/03/01 by 気まぐれ工房
Comments
お疲れ様でした。
今日はとてもクレバーなレース運びに脱帽です。
耐久レースはただ走るだけじゃダメなんだと学びました。
Posted at 20:57:17 2009/03/01 by letmerollit
Comments
本日はお疲れ様でした。
レースも終わったことだし、メバリングに逝きましょうか(笑)
Posted at 21:38:40 2009/03/01 by 青いの
Comments
>DANさん
お疲れさまでした。
DANさんが練習やメンテをしている時にコチラはあんな事やこんな事、セコイ事等考えてますからねぇ。
レースマネジメントはミニバイク歴3年生と21年生ですから差があって当然です。
でもDANさんにはソレを簡単に覆すだけの若さと情熱がありますからね。
これからはコチラが連敗モードでしょう。
22日のタカタ、頑張りましょう! 宜しくお願いします。
>パスパスさん
ありがとうございます^^
なんとか1-2達成できました。
詳細レポは画像が揃い次第UPしますのでお楽しみに。
>気まぐれ工房さん
今日はありがとうございました。
ヘルメットから疲れがわからなくなるようなラリ成分が出ていればもっと楽な展開だったんですけどね。
PITイン毎の展開解説や以降の展開予定、いかがだったでしょうか?
けっこう作戦に嵌める事ができていたでしょう^^スタートも狙ってましたからねぇ。
嫁さんのサポートはもちろん、応援してくださる皆様のおかげで勝ち取った1勝です。
ヘルメットを綺麗にしてくださったからこそ、大事に走れたんですから気まぐれさんの功績も大ですw
>letmerollitさん
お疲れ様でした。
毎度の紳士的な走りにどれだけ助けられている事か・・・。
でもきっと近いうちにチギられるんでしょうね><
ラスト数分はマジで負けました;;
私は今回は策士というか魔術師というかペテン師でしたが
letmerollitさんのスタート直前のペアライダー調達はそれ以上でしたね。
今度はタカタで勝負しましょう!
>青いの君
お疲れ様でした~。
家でメバリングのお迎え待ってるんですけどね・・・って無理です><
相方さんとは良いコンビでしたね。同じくらいのペースで走れて楽しかったですよ。
なんだかんだで昨秋から三連続でバトルしましたが、夏ごろまではバトルできそうにないですね。
社会人になって、次回からどんなチーム名で出てくるのか楽しみです。
Posted at 22:50:48 2009/03/01 by みやっち@管理人
Comments
仲間内で1-2-3とは驚きです。^^
詳細が楽しみですね。
ちなみに今回のトロフィーがいつ届くのか気になるところ・・・。
Posted at 10:27:31 2009/03/02 by やまっち
Comments
>やまっちさん
ありがとうございます^^
PITストップの妙で上位3台は全て途中でトップを獲得してますよ。
盾は12月のもまだなので・・・鯉のぼりの季節にはほしいですがw
Posted at 12:06:30 2009/03/02 by みやっち@管理人
Comments
はじめましてm(_ _)m 気まぐれ工房さんとこから飛んできました!
優勝おめでとうございます レース歴21年ですか・・・すごいですね!
いやぁ~自分は関東圏でやってましたんで、一緒に走ったことはないと思います。
でも、お写真を見させていただいても、関東と関西・広島方面とはレースの雰囲気、ぜんぜん違いますよ!もっと”ギスギス”してたし、「負けね~ぞ!」オーラが半端じゃなかったですよ・・。そんな長く楽しめる雰囲気ではなかったですね・・・。
ホームコースは、桶川だったもので、今、MOTO・GP出てる高橋選手とよく練習とかで一緒に走りましたね・・・。後ろに付いてライン盗もうとするときまってピット・インされちゃいましたけどね・・。確か小学生の頃でしたよ。 青山兄弟とも走ったことありました。 まぁ~相手にもされませんでしたけどね・・とほほ 関西圏でだと今、国際A級の柚木選手とも走ったことありましたね・・・周回遅れでしたが・・
でも、彼らと走ったおかげで「自分の才能の無さと努力不足」を痛感させれて辞めたんですけどね。今はいい思い出です。 みやっちさんみたいな「続けていく努力」はない男でした。
優勝、本当に羨ましいです。 改めておめでとうございます
Posted at 20:22:20 2009/03/02 by たれ蔵
Comments
第一戦の優勝おめでようございます。
スタートから一時間だけでしたがコースサイドをウロウロしておりましたので途中経過はさっぱりでした、上位に居るのは分りましたが、ピットストップに入ると何が何やら???でした。
ほいじゃが最終的には表彰台の一番上ですから素晴らしいです!カウルにサイト名を入れてもらって一緒に表彰台に上がったようで嬉しいです。
Posted at 21:26:30 2009/03/02 by mizufuji
Comments
>たれ蔵さん
はじめまして、そしてありがとうございます^^
激戦の関東エリアで走ってらっしゃったんですね。
広島も昔は激しかったですが今はホンワカムードですねw
こちら方面では17年ぐらい前でしょうか、松山遠征していた頃に元・MotoGPライダーの
玉田誠選手と走ったことがあります。
広島では14年ほど前に現役全日本ライダーの須磨貞仁選手とバトルしています。
私が続けられているのは勝ちにこだわるよりも仲間とワイワイやるのが好きだからでしょう。
なのでスプリントは6年前を最後に走ってないんです。
たれ蔵さんも機会があれば是非復帰してみてください。当時とは状況が違うと思いますよ。
これからも宜しくお願いしますね。
>mizufujiさん
今回も写真ありがとうございました。
カウルへのステッカー貼り付けだけじゃなく、エントリーしたチーム名にも名前を使わせていただきました。
なのでmizufujiさんも気まぐれ工房さんと同じく私と優勝メンバーです^^
次回の3/22タカタはDANさんと組んで上位を目指しますので応援宜しくお願いします。
Posted at 01:19:16 2009/03/03 by みやっち@管理人
Commentform
Trackbacks
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Author:みやっち
2008年8月30日開設
ワーム・プラグでの釣果です