fc2ブログ
2023 08 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30. »  2023 10

タマダへの道

 【19//2014】

8月20日の広島市土砂災害では報道されていなくても被害が甚大な箇所がありますが
そんな箇所のうちの1箇所であるのがスポーツランドタマダ近辺。
サーキット自体も被害があったようですが、アクセス道路の方は壊滅的ダメージらしく
9/13の営業再開予定は延期となり、ようやく9/20に仮に営業再開出来る見通しのようです。

が、仮にというのが曲者で、やはりアクセス道路の復旧が間に合っておらず
舗装等の工事により随時通行止めになるようです。

通行止めの看板もまだ出ていますし、道路の復旧を再優先するには
コース利用者といえどもまだ暫くは通行を自粛したほうが賢明だと私は考えます。

参考までに現地付近の状況を。
9/16(火)にガンマに乗って玉田まで行けるかな?とプチツー気分で大林まで。

国道54号から入って大林小学校を過ぎ、最初のT字路。左折でタマダです。
140916004001.jpg
砂が多いのと、右折はできない模様。

T字を左折した先の方。
140916005002.jpg
通行に問題はありませんがやはり砂が多いです。

道路が広くなっている登坂始めのあたり。
140916006003.jpg
横たわった大木の大きさはそばにある車から想像してください。

道が狭くなるあたり。
140916007004.jpg
土砂の堆積がみてとれます。

通行止めの看板より先には当然入りません。
140916008005.jpg
工事車両の出入りのため通れそうですが、邪魔したくないですから。

詳細はタマダのスタッフブログをご覧になってみてください。

結局今回はガンマで最長の約50キロ走りました。
タイヤがヤバイんで自粛すべきなんですが、結構調子良いです^^
もちろん帰りに玖村のカマタでスーパーレギュラーを注ぎました!

2014/8/20広島市土砂災害写真
マスコミは時間とともに取り上げなくなるため、個人的に復旧の度合いも見れるよう随時撮影してUPしています。
撮影順に並べ、写真の番号は撮影日+写真番号となっています。

がんばろう広島

バナーをクリックするとクリックした方に3000円分の商品券が当たるチャンスが!
チャンスは毎日1回限り、日課としてクリックを!!

 ↓


広島ブログ
↑この記事のランキングに反映されます
スポンサーサイト



Category: サーキットネタ

Comments (2) | Trackbacks (0) | トップへ戻る

Comments

僕がお手伝いに行った時は、
通行止め看板からしばらく歩いて登り、
2件目の民家?辺りががれきの山で通せんぼ。
道がありませんでした・・・
徒歩でも通行が厳しかったです。
今はもう通れるみたいですが、やはりまだまだ時間がかかりそうですよね(T_T)
では、タカタでお会いしましょう!!

Posted at 09:30:30 2014/09/20 by ニッシ-

Comments

 >ニッシー君
あれほどの被害ですからすぐには元通りにならないですよね。
我々は「できる事をやる、できない事は邪魔しない」で良いんじゃないでしょうか?

タカタは嫁さんの具合が良ければ遅刻で行く予定です^^

Posted at 22:33:19 2014/09/20 by みやっち@管理人

Commentform


URL:




Comment:

Password:

Secret:

管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks