【19//2009】
Category: 釣り
Comments
早速のUPありがとうございます。私の見るがぎり基本的にウェイトのバランスが悪いような気がします。ガン玉を打つなら必ずフックの折り曲げ部分がガン玉を潰した中心にないと水中でジグヘッドが左右にブレて極端に喰いが悪くなります。これは沢山自作し、とにかくメバルを釣って経験値を上げるしかありません。極少ジグで速効釣果を出したいならフックは折り曲げずフックに直接飾り巻きをしその上40㎝前後にウェイトストッパーを付ければ簡単に釣れますよ。今までの経験値からですがメバルは上から落ちて来る物には高反応でこれからのシーズンはトップでバコバコですよ。いか表層で長時間見せられるかが勝負です。余談ですがクルクル橋周辺で岸から水面に影を写さずランガンしてみて下さい。
Posted at 22:54:32 2009/02/19 by ハテナ
Comments
>ハテナさん
アドバイスありがとうございます。
ガン玉のセンターとフックの折り曲げ部分は一応目測ですが合わせて潰してますよ~。
ただ、ガン玉自体の精度といいますか、形もですが切れ込みもセンターに来ていないものが多いですね。
フックを曲げないバージョンも試してみますね。
いつもは上30~40cmのあたりに極小と同程度のウェイトを付けてやってます。
岸から水面に影を映さず・・・がんばりますw
これからも宜しくお願いいたします。
Posted at 00:07:33 2009/02/20 by みやっち@管理人
Comments
Comments
>気まぐれ工房さん
毛針じゃあないんですよ。超発光有と無しが存在してます。
覚えていたら今度持って行きますね。
Posted at 00:15:15 2009/02/21 by みやっち@管理人
Commentform
Trackbacks
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Author:みやっち
2008年8月30日開設
ワーム・プラグでの釣果です