【23//2014】
Category: RG125Γ 【NF13A】
ガンマの公道復帰はホロ苦かった≪ | HOME | ≫RG125ガンマ復活への道 Ⅳ
Comments
復活おめでとうございます
新たな足、いやマシンが完成しましたね
ブレーキ関係さえしっかりしてたら、まずは乗り出しても安心ですもんね(^-^;
このまま調子が良くなると良いですね(*^^*)
Posted at 10:27:04 2014/07/28 by ウルトラマンボーイ
Comments
>ウルトラマンボーイさん
ありがとうございます^^
理想を追求するときりがないので
まずはどんどん走って問題点を洗い出したいと思っています。
さぁ、次はウルトラマンボーイさんの番ですよ!
Posted at 22:41:53 2014/07/28 by みやっち@管理人
Comments
今日、やっとアドレス君完成しました。
セッティングなどはまだまだですが、とりあえず動く様にはなりました(^-^;
しかし、まだマフラーの繋ぎから廃棄漏れしてるし、じっくり手をかけてやらなくては(^-^;
前回寸法取りしたマフラーは合いませんでしたが、今回はなんとかいい感じになりました
やりたい事いっぱいありますよ
バイクも欲しいし、ツナギも欲しいし(^-^;
Posted at 23:28:39 2014/07/28 by ウルトラマンボーイ
Comments
>ウルトラマンボーイさん
まずは完成ということでおめでとうございます!
排気漏れ対策をはじめ、徐々に手を入れていけば
愛着も湧いてくるでしょうね^^
次のステップ・ツナギいっちゃいましょうw
Posted at 00:48:15 2014/07/30 by みやっち@管理人
Comments
大変な作業でしたね~以前乗ってたときに首振り音が出てたので、そろそろ
ピストンリング交換しようと思ってたのを思い出しました。交換しなくても全然問題ないですけど。外装をRSのカウルに交換して保安部品はかっこよく埋め込み全塗装&ステッカーで公道を走るレーサーに中古品で安く仕上げてみるのも面白いかも。
Posted at 06:11:07 2014/07/30 by プー
Comments
>プーさん
なんとかかんとか公道走行の目処がたちました^^
走らせながら粗を探しては直すのを繰り返して
現役バリバリに仕上げたいと思います!
ピストンリングの件は実はニッシーさんにも言われてるんですよ。
まぁ後回しですがw
外装は昔乗ってた∨ガンマにフォルムが似ていてお気に入りなので
このままのカウルを補修と塗装でいこうと思っています。
本当にありがとうございました。
大切に乗ります^^
Posted at 22:19:51 2014/07/30 by みやっち@管理人
Commentform
Trackbacks
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Author:みやっち
2008年8月30日開設
ワーム・プラグでの釣果です