【04//2014】
Category: サーキット練習
初のナイトレースでスプリント限定復帰≪ | HOME | ≫超久々の水曜タマダ会
Comments
お疲れ様でした~^^
先週より楽しめました!!
お尻触った後の中のストレートでしきりに後ろを確認し、お尻モゾモゾさせちゃ駄目ですよwww
このツナギはミキティーには若干大きいですね^^;
若い子に負けないように中年組みも頑張らないといけないですね!!
また遊びましょう^^
Posted at 15:14:15 2014/07/04 by トオル
Comments
ストマジってどんなマシンなんですか?
ちょっと気にはなってましたが、見た事もないし、乗りやすいバイクなんですかね?
まぁ~僕はレプリカ慣れしてて、ネイキッドは全くダメなんですが(^-^;
Posted at 21:23:50 2014/07/04 by ウルトラマンボーイ
Comments
>トオルさん
お疲れ様でした。
あのお尻の動きはですね、次に背後から触ってもらいやすいよう・・・
って事ではなく、ポジションがキツくてリアフェンダーに座りなおしてましたw
ミキティーにはツナギは高価ですぐ買うのは厳しいだろうから
安いものから順に揃えていって、レースを続けるくらいハマってから
ちゃんとしたツナギを買ったほうが良いよと言ってます。
お、私も中年組でOKですか? 老年組かと思ってましたww
また遊んでください^^
>ウルトラマンボーイさん
ストマジ、スクーターとしては異例の前にタンク有りなので
ニーグリップできて乗り易いかな?と思いきや
ポジションが窮屈で腰高感があるため
私のように大柄でチキンなハートだと心をなかなか開いてくれません。
ですが慣れてくると少しずつ攻められるようになってきて
楽しいマシンだと思いましたよ。
私もフルカウルばかり乗ってますが
ネイキッドだからってのは私は特に感じませんでした。
Posted at 22:35:06 2014/07/04 by みやっち@管理人
Comments
僕は以前、NC30ばかり乗ってて、ツレのXJR借りて乗って見たけど、怖くて攻めるどころか…
って感じで、早々にお返しいたしました(^-^;
Posted at 08:24:11 2014/07/05 by ウルトラマンボーイ
Comments
>ウルトラマンボーイさん
NC30は昔はそこら中にいましたが今は殆どみかけませんね。
私が免許取った時の教習車はNC21型VFRとNC17型CBRでした。
教習車だけあってどちらもネイキッドでした。
個人的に所有した中でカウルがなかったのは
スズキのGF250Sのカウル取っ払い仕様だけです。
Posted at 23:22:17 2014/07/05 by みやっち@管理人
Comments
いいですね~
僕が教習で乗ったのもVFRのネイキッドでしたよ
またツナギ着て、ガンガン膝擦りながら攻めたいもんですね
っても、最後に膝擦ったのはかれこれ18年前でしたゎ(^-^;
我ながら、年を感じます(^-^;
Posted at 14:16:41 2014/07/06 by ウルトラマンボーイ
Comments
>ウルトラマンボーイさん
VFRの教習車なら同世代の匂いがしますね^^
ツナギはまだ手元にありますか?
無ければ私の予備ツナギ使って膝摺りしましょうww
Posted at 16:36:38 2014/07/06 by みやっち@管理人
Comments
ツナギは卒業の時に後輩に譲ってやったんですよ
バイクも最後は不正改造?(^-^; 状態だった為、廃車にしてしまい
今思えばツナギもバイクも置いておけば良かったと後悔してます。
NCまた乗りたいけど、今高いですしね(^-^;
あっ、でも、昔着てたツナギは体型の変化により、有っても着れないと思います。あの頃に比べ、ふくよかになられましたので(^-^;
Posted at 10:29:59 2014/07/07 by ウルトラマンボーイ
Comments
>ウルトラマンボーイさん
やっぱり若い頃のツナギは着れないですよね。
私も当時のはもう無理です。
体重が10キロ以上違いますもんw
私の場合は7年前に無理やり着て走りましたが
転倒した時に裂けてしまい修復不能になりました。
手入れせずに何年も放置して、革がカビてたんでしょうきっと!
そんなツナギも今のを買う時に下取りで2万で取ってもらえました。
その時の記事です
↓
http://flre.blog105.fc2.com/blog-entry-243.html
Posted at 22:08:59 2014/07/07 by みやっち@管理人
Comments
僕が短大の時に使ってたツナギと同じじゃないですかぁ~(*^^*)
懐かしく思いましたよ(^-^;
Posted at 09:59:18 2014/07/08 by ウルトラマンボーイ
Comments
>ウルトラマンボーイさん
奇遇ですね!
私はあのツナギが型落ちになるタイミングか何かで
横川の南海で格安で買ったんですよ^^
Posted at 23:06:23 2014/07/08 by みやっち@管理人
Comments
僕は東雲のボブキャットで買いましたよ(^-^;
すでにボブキャットも無くなってしまったし、バイク用品店も、あれ以来全く無縁になってしまいました。(^-^;
Posted at 15:11:10 2014/07/09 by ウルトラマンボーイ
Comments
>ウルトラマンボーイさん
ボブキャット、南海、タミヤ、ZIN・・・
当時の広島のバイク用品店は全て無くなりましたね。
今はナップスと2輪館がありますが、今の時代はネット通販がお手軽で
店に行くことはほぼ無くなりました。
まぁ私の場合はレース繋がりのバイク店にお願いすることがほとんどですが^^
Posted at 20:44:48 2014/07/09 by みやっち@管理人
Comments
確かに、今はネットが便利になり、楽になったけど、現物を見ないで買うってのがちょっとって思います。
昔はこんな便利な物無かったのになぁ~
あぁ~、今バイクがあれば、マフラーとリミッターカットだけやりたいですね(*^^*)
Posted at 21:54:01 2014/07/10 by ウルトラマンボーイ
Comments
>ウルトラマンボーイさん
さすがにどんなものかわからなければいきなりネット注文はしないですね。
そういう場合のみ、店に行って現物チェックしたりもあります。
でもモノグサなので、ネットサーフィンで評判とか調べて
ネット注文って事もありますがw
Posted at 00:25:04 2014/07/11 by みやっち@管理人
Commentform
Trackbacks
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Author:みやっち
2008年8月30日開設
ワーム・プラグでの釣果です