fc2ブログ
2023 02 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31. »  2023 04

ままちゃり4時間耐久レース

 【08//2013】

昨シーズンの開催予定が結局実現せず、ようやく今期開催にこぎつけたレース。
そう、ままちゃりを使った耐久レースです。
会場はいつもバイクで走ってるTSタカタサーキット

先月のTOHO走行会の時にY藤さんに「出てみたい気はある」的な話をしたら
すぐさま必要事項を教えろ的なメールが飛んできて・・・。

なんやかんや有りましたがエントリーやチームの調整はiso選手がしてくれたみたいで
でもどこの誰と組むかわからぬままレース前夜。

仕事が終わってから車中泊の準備をしていざサーキットへ。
絶頂陣営が鍋をしていました^^

夜が明けてレース当日。
私はiso選手率いる絶頂チームのなかでもレースしてない人チームのようです。
見る限り私より若い人たちばかりで安心しましたw

午前中はしぇん選手主催の勝手にGPが開催され、
参加選手は中四国の王者を決めるんじゃないかという程の豪華メンツ。
出ればよかった><

ミニバイクレースが終わり、ついにままちゃり耐久のスタートです。

動画提供:楽々亭さん
こんな感じでル・マン式スタート。

私の出番はローテーションの中でも後半のほう。
131208m00316001.jpg
最初の出番の時は勢い良く飛び出してみました。

が・・・1周目にして、奥のすり鉢後の登りで既にカラータイマーが点滅。
2周のノルマで助かった~。

2枠目はペース配分を考えて余裕を持って走行。
131208m00340001.jpg
が、結局すり鉢で体力を奪われるわけですよ。

3枠目、宿命のライバル・Y藤選手を2コーナー後の直線で並走撮影してから抜き去る!
131208m00648001.jpg
誕生日が2日ほど若い私のほうが元気でしたw

ピットアウトの時にはiso選手がカタパルト役。
131208m00814001.jpg
コレ、電動アシスト並にダッシュが楽です。

ここが一番過酷なすり鉢後の登り。
131208m00662001.jpg
立ち漕ぎしようにも足がプルプルして無理。産まれたての子鹿状態ですw

歯を食いしばって登坂するiso選手。
131208g0579001.jpg

以下、チームメイトの力走写真です。

131208g0532001m.jpg

131208m00061001.jpg

131208g0361001.jpg

131208m00566001.jpg

131208g0415001.jpg

131208m00993001.jpg

3枠目だったか、先日の鈴鹿グラチャンでPPを奪取した伊達悠太選手
「もうちょっと走ってくれたら抜けたのに」と言われ
4枠目で遭遇した時に2コーナー立ち上がって「おりゃ~!」と抜きました。
が、3コーナー立ち上がりで抜き返されて付いていくのがやっと・・・。
バイクだけでなくチャリでも勝てません;;

結局私は1・2・3枠は各2周、4・5枠は各1周、計8周の走行でお役御免。
アンカーにすべてを託し、カメラマンに戻ります。

4時間を8人でリレーし、感動のチェッカー!
131208m01009001.jpg

38チーム中4位入賞の好成績でした。
131208m01090001.jpg
若い人たちのおかげです^^

次回は来年3月の予定。
ちょっと鍛えなおしてまた出てみたいです。
参加されました皆様、お疲れ様でした。

オマケ

気まぐれ工房さん。
131208m00362001.jpg
期待以上のコスプレで大会を盛り上げてくれましたw

一人参加のTOPGUN YOSHI選手。
131208m00577001.jpg
4時間ノンストップで38チーム中25位は立派!

私の「膝擦って」リクエストに快く応じてくれる仲本ゆうゆ選手。
131208m00457001.jpg
あらよっと!

ズザザザザー!!
131208m00458001.jpg
痛恨のコースアウトw

写真はご自由にダウンロードして使ってください。

勝手にGP シェンプラスカップ

ままちゃり4時間耐久

バイク&チャリ(スガさん撮影分)

バナーをクリックするとクリックした方に3000円分の商品券が当たるチャンスが!
チャンスは毎日1回限り、日課としてクリックを!!

 ↓


広島ブログ
↑この記事のランキングに反映されます
スポンサーサイト



Category: サーキットネタ

Comments (9) | Trackbacks (0) | トップへ戻る

Comments

お疲れ様でした。
すり鉢後の登りはしんどそうですね・・・。

やはり、若いって素晴らしいですね!

Posted at 19:28:52 2013/12/12 by タケチャンマン

Comments

 >タケチャンマンさん
レース後の足の具合はやばかったのに
結局筋肉痛にはならずにすみました^^

すり鉢後の登りはもちろんですが、
実は2コーナー立ち上がりなんかも微妙に登ってて、
確実に体力を奪われました。

エンジンが付いてるって素晴らしいですよw

次は一緒に出ましょうね!!

Posted at 23:13:35 2013/12/12 by みやっち@管理人

Comments

無事にレースができてなによりです
誘ってくれたのに参加できんでごめんよぉ~

ワタクシがもし参加してたら。。。
同じく濡れた子犬のように
足がプルプルで
翌々日に筋肉痛になったでありましょう(^皿^)

Posted at 23:45:39 2013/12/12 by たぶたぶ

Comments

 >たぶたぶさん
周りの人たちに聞いても筋肉痛になった人が居ないんですよ。
あんなに過酷だったのに・・・。

ということで、次回は是非参加してくださいね♪
たぶん3月と11月の2回やりますので^^

Posted at 00:08:48 2013/12/13 by みやっち@管理人

Comments

一人で4時間走った強者がいたんですね・・・すげっ!!
H後選手とどっちがすごいんでしょうね!?

Posted at 20:06:40 2013/12/13 by エアボーズ

Comments

 >エアボーズさん
一人4時間のTOPGUN YOSHI選手は私が送り込んだ刺客です。
監督が私、選手がYOSHI選手だったんですよ。

H後選手とは凄さの種類が違うんじゃないでしょうか?

Posted at 22:17:11 2013/12/13 by みやっち@管理人

Comments

負けても全然悔しくねっ!(笑)
俺のチャリ、GPライダー養成チャリなんで、普通の3倍低いギヤ比だったんですよ。

来年は、ナベの管理でお邪魔します^^

Posted at 13:37:04 2013/12/15 by Y藤

Comments

どうも、オマケの気まぐれ工房です(笑)
あれから早、1週間時が経つのが早いですね~

楽しいひと時をありがとうv-218

Posted at 14:38:15 2013/12/15 by 気まぐれ工房

Comments

 >Y藤さん
いやぁ~、文章から悔しさが滲み出てますよww
あのチャリ、星一徹が造ったんですか?

では鍋の管理していただいて、私は胃袋の管理を!

 >気まぐれ工房さん
あははっはwグリコもオマケの方が重要って事で^^
本当にあっという間の1週間ですね。
メンバーの方は体大丈夫でしたでしょうか?

予定では次回は3月なので、またよろしくお願い致します!

Posted at 22:41:14 2013/12/15 by みやっち@管理人

Commentform


URL:




Comment:

Password:

Secret:

管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks