【02//2013】
Category: NSR50 SP
レース直前追い込み練習&ラジエターチェック≪ | HOME | ≫珍しく工具使ったり練習で走ったり
Comments
若いんじゃけ~歩きんさい!!
1キロでギブアップとは・・・
お嬢ちゃん大きくなって!!
Posted at 19:14:26 2013/05/02 by mizufuji
Comments
>mizufujiさん
体力だけの問題でもなく、時間がちょいとばかり遅かったので><
娘は昨日で2歳7ヶ月になりました。
背は伸びてるのに体重が増えないんですよねぇ。
Posted at 23:01:09 2013/05/02 by みやっち@管理人
Comments
おはようございます、くれのぷーさんです。
昔乗っていた50CCのγが夏になると冷却水の温度が上がり気味で、上り坂をヒヤヒヤしながら走っていたのを思い出しました。
ただ、冷却水に水道水は錆等が心配になるのですが。
Posted at 07:15:01 2013/05/03 by くれのぷーさん
Comments
これは走って効果確認するしかないですね。
98さんとの飲み会は次回こそ参加したいです
Posted at 17:22:56 2013/05/03 by DAN
Comments
>くれのぷーさんさん
私も短期間ですがΓ50に乗ってましたよ!
そして同じく水温上昇に悩まされていました。
ご指摘の通り、水道水はLLCと違って防錆効果は望めませんが
レース中に万が一、コースにLLCがこぼれたら水道水より滑りやすく危険なんですよ。
冷却能力もLLCより混ぜ物ナシの水道水のほうが良いですし。
注意点は冬季の凍結でラジエターが膨張して破損してしまわないよう
寒い地域では水を抜くか冬季のみLLCを入れておくのが良いです。
私のNSR、5年前から水道水オンリーですがホース内も錆は付いてなくて問題ないですよ。
酷いのなんてホース内に錆が堆積してバリバリいいますからねw
>DANさん
6日にタマダに行けそう(むしろ飲み会の時に走行を強要された?)なので
効果を確認できそうです。
98軍団もおもろい方たちばかりで盛り上がりますよ。
もちろんDANさんの話題で盛り上がりましたがww
Posted at 23:21:57 2013/05/03 by みやっち@管理人
Comments
(´∀`)。
ちっちゃな助手さんがカワエエ♪。
しかも、何かを指示しているような姿が良いねぇ~。
Posted at 08:50:07 2013/05/04 by きゅーりパクパク
Comments
>きゅーりパクパクさん
カワエエでしょうw
工具他、色んな物を持ってきてくれるんですよ。
シャッターチャンスを逃さないお父さん(くぢらちゃん)にも拍手♪
Posted at 23:20:09 2013/05/04 by みやっち@管理人
Commentform
Trackbacks
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Author:みやっち
2008年8月30日開設
ワーム・プラグでの釣果です