【30//2011】
Category: その他
Comments
むふ、こうしてこまいころから慣らして
ゆくゆくはサーキットの娘(古)にしてゆくんですかい?
今年も色々お世話になりました。
さみしいお正月を迎えることになりますね。
しっかりおばあちゃんの思い出話に花を咲かせてあげてくださいね
では来年もよろしく
Posted at 08:05:17 2011/12/31 by たぶたぶ
Comments
物心ついたときから身近に二輪が有る生活を送っていれば自然と乗るようになるかもね?
ワシが中学生の頃だったろうか?家に有る母親のカブやら軽トラやら遊び半分で乗り回したもんよ、自然にね! 昔の田舎なんてこんなもんです、今では考えられんね。
今年も色々ありがとうございました、ご家族揃って良いお年をお迎えくだされ!!
Posted at 09:50:35 2011/12/31 by mizufuji
Comments
ゆくゆくは『コノ写真が始めてのバイクでした』って紹介されるくらいの大物になったりして…
Posted at 15:56:27 2011/12/31 by DAN
Comments
>たぶたぶさん
今年もお世話になりました。
念願のアレもついに食べられたしw
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
女の子なんでどうなんでしょうかねぇ?
まぁ乗りたいと自分から言えば考えますが
あまり乗ってほしくはないですね。
喪中って事で本当に寂しいんですが
事あるごとに生前のばあちゃんの話題は出てきて皆で笑ってますよ。
>mizufujiさん
こちらこそお世話になりました。
先日のアレ、パワーが凝縮したようなお肉と卵で
きっと家族皆が健康になったと思われますw
バイクが身近に当たり前のようにあれば違和感なく溶け込むでしょうね。
私が初めて車を動かしたのは小4の冬休み。
親父の会社のライトバンだったなぁ。
>DANさん
実は初めてまたがったのは4月の玉杯でタケチャンマンさんのNSRでした。
お初がサーキットでレーサーなんて子供、そうはいないか?
Posted at 23:34:18 2011/12/31 by みやっち@管理人
Commentform
Trackbacks
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Author:みやっち
2008年8月30日開設
ワーム・プラグでの釣果です