fc2ブログ
2023 05 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30. »  2023 07

本職が何屋かわかった日

 【26//2011】

今年の盆に母方の親戚宅に行くと見慣れた時計がありませんでした。
その時計、私が生まれた時の出産祝いのお返しだったそうで
40年以上たった今でも気に入って使ってくれていたようですが
時間が狂い始めて使えなくなり近所の時計屋に持ち込むと修理に10万はかかると言われ
もうダメかと諦めていたようです。

時計の修理といえば・・・。
11112600404.jpg
私のNSRのサイドにデカデカと貼っていたコチラに相談するしかないでしょう!

というわけで話を持ちかけたのが8月。
そして現物は9月のタカタ3耐の時にサーキットまで引き取りに来て頂きました。
月日は流れ11月。修理完了のメールが届き早速行って来ました!
11112600101.jpg
ええっと・・・模型屋さんじゃないですよね?

11112600202.jpg
娘も半信半疑です。

この時計の故障箇所はトランジスタだったらしく、パーツ交換&クリーニングで見事復活!!
別の時計屋さんで10諭吉の修理見積もりだったのが、1諭吉でお釣りが!
これは勝手な予測ですが、10万の見積もりを出した時計屋さん、
販売専門のショップだったと思われるので修理を諦めさせて新しいのを買わせようとしたんじゃないでしょうか?

しかし宣伝文句の「思い出の時計なおします」はハッタリじゃなかったんですねw
伯父も伯母もきっと喜ぶと思います。ありがとうございました^^

本来の目的の時計の引取りはあっという間に終了。
ここからは単なる遊びです。
11112600303.jpg
猫にはじめて遭遇した娘ですが怖がる事もなく近づきます。

この猫、元は野良ですが1ヶ月ぐらい前だったか交通事故で瀕死の重傷を負ってしまいましたが
今は気まぐれ工房ファミリーの一員として手厚い看護を受けて、少しづつ回復しているようです。
しかし、そろそろ名前をどうにかしてあげましょうよ。いつまでも「ちびおそれ」じゃあねw

猫と遊んだりパソコン借りてアメーバのピグライフの収穫させてもらったりとやりたい放題で、
更にはお土産で白菜に大根に柿、娘にお菓子とジュースまでいただき
今回もお仕事の最中におじゃましました。

バナーをクリックするとクリックした方に3000円分の商品券が当たるチャンスが!
チャンスは毎日1回限り、日課としてクリックを!!

 ↓


広島ブログ
↑この記事のランキングに反映されます
   ポチっとクリックお願いします♪
スポンサーサイト



Category: 安芸高田

Comments (5) | Trackbacks (0) | トップへ戻る

Comments

本当は

プロのモデラーでしょ?

ワシは知っとるよ!!

時計の修理は趣味らしい。

Posted at 08:16:50 2011/11/27 by mizufuji

Comments

どこの業界でも同じですねぇ。
お客様本意の考え方が出来ない店が多すぎます。
うちにも動かなくなった、おじいちゃんの形見の腕時計があるんですよ。
いつかお願いしたいですね。

Posted at 11:58:21 2011/11/27 by パスパス

Comments

昨日は楽しい時間をありがとうございました。
セナちゃんも行動範囲が広くなったようで、頼もしく感じました。
あの掛時計にはそんなエピソードがあったんですね。
これからも活躍してくれると嬉しく思います。今頃のチャチな時計は40年も持ちませんからね。
また、ついでの時にはお立ち寄りくださいね。

Posted at 15:39:18 2011/11/27 by 気まぐれ工房

Comments

こんばんは!

まずは「ポチっ!」支援。

最近は時計に限らず職人さんが少ない・・・というか、いないと言うか・・・

大量消費のツケなんですかね・・・

Posted at 20:03:46 2011/11/27 by Hemo6944

Comments

 >mizufujiさん
私もそう思っていたんですが、今回の一件で間違いに気づきました。
両方が趣味!w

 >パスパスさん
そうですねぇ。そういった意味ではパスパスさんもプロの職人ですね!
放置期間が長いと修理も大変そうなので、早めに見てもらったほうが良いかもです。

 >気まぐれ工房さん
こちらこそ楽しませて頂きました^^
次に伺う時にはもう瀬那も制御不能かもしれませんよ!
そういえば関根さんまだ見てなかった!
また遊びに寄らせてもらいますね。

 >Hemo6944さん
ポチありがとうございます^^
そうですよねぇ。何でも買い替えの方が安い気はします。
直してでも長く使うべきものとすぐに買い換えるものは
しっかり考えて分けなきゃいけませんね。

Posted at 23:10:01 2011/11/27 by みやっち@管理人

Commentform


URL:




Comment:

Password:

Secret:

管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks