※前回の日記の続きです
予定通り1時間半でPITに戻って最低限の給油とライダーチェンジをしてしばし休憩。
そこへ今回のレースの写真をたくさん撮ってくださった楽々亭のMさんが来られる。
直接お会いするのは初めてでしたが、物腰の柔らかい、優しそうな方でした。
着替えを済ませてPITロードから様子を伺うと、DANさんは順調に走行しています。
ラップタイムをモニターで確認すると、なんと自己ベストを更新している模様。
自分が更新したタイムもあっさりと更新しそうな勢いが見てとれたので
その勢いを加速させるべくPITからタイムを表示する。

私のコンマ1秒落ちまで来た時のヘルメット越しのニンマリ笑顔がふてぶてしかったですが
私のタイムを更新して9秒台に入った時には最高潮のニンマリで、
なんか今まで一緒にやってきた練習やレースが走馬灯のように頭をかけめぐり、
目頭が熱くなってしまいました。
こうなるともう、イケイケモードを期待するしかありません。
同じチームのエース格、やまっちさんや今回優勝チームのK田さんとの
30分にも及ぶバトルでそれに応えるDANさん。

最後まで熱い走りでバトルを続け、ついに16時のチェッカーフラッグ。
参加47台中総合11位、SPクラス34台中8位となりました。

※顔にモザイクがありますが、犯罪者ではありません。
スポンサーサイト