fc2ブログ
2023 05 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30. »  2023 07

二年ぶりの墓参り

 【11//2011】

本当なら13日に行こうと思っていましたが、何故か朝早く目覚めたので
急遽思い立って今日、墓参りに行くことに。
まぁ実際には13日に弘楽園に行きたいから前倒ししたんではないかという噂も・・・。

高陽の母方の墓参りから白木経由で向原の祖母が入所している施設へ。
3月に見舞った時はまぁ元気でしたが5月に見舞った時はちょっとあやしいかな?となり
今回は寝たきりになっていました。

3年前も夏の暑さにやられて寝たきりになっていましたが涼しくなって回復。
しかし今回は体の衰弱も激しく、かなり心配な感じになっていました。
11081101201.jpg
ウチの両親から聞いてはいましたが普通にしゃべることもままならない状態ですし、
親族の顔を見ても既に誰かわからなくなっている人もいるらしんですが
私の顔はわかるようで名前を呼んでくれました。

嫁さんのことが誰かわからなくなっていて、たぶん施設の人だと思ったのでしょう
私に対してお茶を出してくれとか言ってました。
そんな状態になりながらもそういう気遣いをしてくれる祖母に負担を掛けたくなかったので
いつもなら1時間くらい見舞うところを10分ほどで切り上げました。

年齢からしても、いつも見舞う度に覚悟はしているんですが
今年の夏もなんとか乗り切ってほしいものです。

施設を後にし、向かったのは高宮の父の生家です。
サーキットから10分かからないにもかかわらず、いつもスルーな罰当たりな私。
昨年の盆は嫁さんが長期入院中だったため墓参りができなかったんですが
娘にとっては我が家のルーツとも言える家に初訪問です。

アポ無し突然訪問だったので家にいたのは叔母とハトコ(小2)の2人。
叔父は歯医者に行ってて従姉は仕事とのこと。
人は少なくても目的は墓参りなのでOK。レースの時に立ち寄ればいつか会えるだろうし。

着いてすぐに仏壇に参り、ちょこっと話をしてから墓に参りました。
仏壇でも墓でも、祖父と私の弟に「ばあちゃんはまだコッチに居らしてくれ」と頼んでおきました。

話をしていたら叔父が帰ってこないかと思ってましたが帰って来ずでタイムアップ。
出荷しなかった野菜たちをたんまりもらい、広島へ帰ることに。
11081102002.jpg
娘の腕より太いキュウリ。

11081102103.jpg
このウリは重すぎて娘はまだ持てません。
他にも玉ねぎ、とうもろこし、瓶ジュースダンボール1箱(24本)etc・・・。
いつも行く度に、本当にありがたい事です。

11081102204.jpg
番犬に興味津々で手を出しましたが吠えられて泣きそうになる娘。

帰りは可部を通るので当然のようにノムラストアーでお買い物。
今回はノムラの向かいにあるお気に入りのパン屋、アンティムにも行きました。
11081102405.jpg
この店は本当にオススメです。
タマダ帰りに是非立ち寄って欲しいと思います。

朝から動いていたはずが、気づけばもう夕方。
川内のいよ路でうどんを食べて、イオンモール祇園で14日以降の墓参り用のお供えを買い
長い1日がおわ・・・・・るわけもなく、家に着いたら着いたで一番大変な娘の入浴でしたw

バナーをクリックするとクリックした方に3000円分の商品券が当たるチャンスが!
チャンスは毎日1回限り、日課としてクリックを!!

 ↓
スポンサーサイト



Category: 安芸高田

Comments (4) | Trackbacks (0) | トップへ戻る

Comments

明日は弘楽園ですか
私は仕事ですが、頑張ってください
エンジン調子良いはずなんでベスト更新間違いなし!

Posted at 10:40:01 2011/08/12 by DAN

Comments

おっ!明日の楽園行けそうですね?

暑いけど頑張りましょう~^^

Posted at 18:10:00 2011/08/12 by なお

Comments

お疲れ様でした。

うちも明日から墓参りで~す。

Posted at 18:33:42 2011/08/12 by パスパス

Comments

 >DANさん
今日の仕事がハードだったんで行けないかも・・・。
でも慣らししなきゃいけないしなぁ。

 >なおさん
気持ちは行きたいんですが体が言うことを聞くかどうか。
朝の時点で決めます!

 >パスパスさん
まだまだ墓参り序盤戦です。
14日は尾道、16日は広島市内です。
間の15日の出勤がきつそう><

Posted at 00:02:47 2011/08/13 by みやっち@管理人

Commentform


URL:




Comment:

Password:

Secret:

管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks