fc2ブログ
2023 08 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30. »  2023 10

復活の時

 【27//2010】

満潮23時43分 中潮 月輝面84%
9月の大手術から長期療養中だったレーシングチーム監督のパスパスさん
ついに釣りができそうな程まで回復されたという事で、久々に2人で釣行。
選んだ場所はもちろん蒲刈。

安芸灘大橋手前のいつものローソンで既に強風。そして橋の風速計は5メートル。
最初に入った上蒲刈のMポイントは暴風と激しい波で釣りになりません。
早々に撤収して風裏を求めて珍しく島を一周するも、どこも強風。
しかたないので下蒲刈のSポイントへ移動。なかでも波が穏やかな浮桟橋へ。

ほどなくして復帰1発目をパスパスさんが釣り上げる。
101027002001.jpg 101027004002.jpg
塩焼きサイズのアジです。 すぐに私もアジで続きました。最初はリリースサイズでしたが
3匹目から5匹目まではキープサイズでパタパタっと釣り上げました。

沈黙が続き、波止の内外も試しましたが強風は収まらずアタリも無し。
Mポイントへ移動しましたが先週に引き続きエギンガーに占拠されていて断念。
島は諦めて仁方へ向かいました。

漁港ではパスパスさんがメバルとアジをそれぞれ1匹追加。
私はアジをかけるも手元で海に落としてしまいました。

昨春パスパスさんが爆ったポイントへ移動し、四苦八苦してなんとか釣れたのはカサゴ。
101027008003.jpg
結局最後まで風に泣かされて納竿となりました。

釣果は私がアジ5、パスパスさんがアジ2・メバル1・カサゴ1と寂しかったですが
パスパスさんの手術前に思い描いた通りの五体満足な状態での復帰戦ができて
本当によかったと思います。

広島ブログ
↑この記事のランキングに反映されます
   ポチっとクリックお願いします♪
スポンサーサイト



Category: 釣り

Comments (5) | Trackbacks (0) | トップへ戻る

Comments

皆さんには色々とご心配をおかけしましたが、何とか復活する事が出来ました。

これからも釣りにレースにと頑張っていきますので、宜しくお願い致します。

Posted at 23:27:43 2010/10/28 by パスパス

Comments

 >パスパスさん
出先で何かあったらとドキドキしましたが
術前と変わり無くで一安心でした。
あとはハードなフッキングの復活を待ってますよw

Posted at 22:49:29 2010/10/30 by みやっち@管理人

Comments

おめでとうございます

お誕生日おめでとうございます。
走食記の方にもコメントさせていただきました。

Posted at 08:09:06 2010/11/01 by 柿辰丸

Comments

 パスパスさん復活おめでとうございます!!
 強風の中すごいじゃないですか!ちらも最近風に遭う事が多いく無駄足だったり^^;。
今年序盤で触れないと言ってたイカにハマって、エギングばかりなので・・そろそろメバですね^^
 また、同釣楽しみにしてま~す^^

 

Posted at 12:08:54 2010/11/01 by 餌師 I

Comments

 >柿辰丸さん
ありがとうございます^^
アチラにまでいただいて恐縮です><
でもあと2つブログあるんですw

Posted at 22:28:59 2010/11/01 by みやっち@管理人

Commentform


URL:




Comment:

Password:

Secret:

管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks