【02//2010】
Category: サーキットネタ
四度目の正直≪ | HOME | ≫五ヶ月ぶりの西のパラダイス
Comments
お疲れ様です。
指貫を使いましょう~。
多少は力が入って作業が楽になるかも。
針は細くて丈夫そうなのが通りがいいですよ。
胸なら押さえさえ通れば家庭用ミシンでも何とかなるかも。
Posted at 02:05:06 2010/07/02 by パスパス
Comments
>パスパスさん
指貫は使ってたんですが、それがどうにもショボくて
頻繁に滑ってはいたんですよ。
まあ子供が家庭科で使うようなやつですから・・・。
針の選択は間違ってたかもです。
椅子用とかいう丈夫そうなチョイ太めなやつを使ってました。
ミシンは使い方がわからんですwというかわが家にあったっけ?w
Posted at 09:05:00 2010/07/02 by みやっち@管理人
Comments
みやっちさんのツナギってパンチングじゃないんですね。
そりゃ大変だ
『ワシのせいじゃないよ』と"ひつじ"が申しております。w
Posted at 15:02:34 2010/07/02 by DAN
Comments
DANさんの新ツナギとみやっちさんの痛々しい指を拝みに行きますよ、ここまでして黒芝ワッペン縫い付ける根性に最敬礼!!です。
日曜日、晴れんでもいいから降らんでほしいですね。
Posted at 21:37:39 2010/07/02 by mizufuji
Comments
>DANさん
本当に大変でしたよ;;
ひつじのせいじゃないけどひつじのせいにしたくなってます><
>mizufujiさん
変な根性はありますが走りには活かされてないような・・・。
日曜日、宜しくお願いします^^
Posted at 00:17:45 2010/07/03 by みやっち@管理人
Comments
・・・(゜Д゜)ジブンデヌッタノ?
よく頑張りました。
しかし物持ちええね~(^皿^)
小学生の時のお裁縫道具とは!!
ミシンがあれば縫えそうだけど
あのツナギをミシン台にどう乗っけるかが
課題ですな(すんごい格闘しそう)
Posted at 17:29:43 2010/07/03 by たぶたぶ
Comments
革縫い大変ですよね~^^;
手縫いなら目打ちで下穴開けてからの方が楽ですよ~
て遅かったか・・また縫う時にでも~
Posted at 20:39:52 2010/07/03 by 餌師 I
Comments
>たぶたぶさん
たぶたぶさんにミシンでやってもらえば痛い目みずに・・・。
家庭科の道具は実家に放置だったのを嫁がもらった模様です。
>餌師 I 君
正直なめてましたよ。昔、チャリのチューブラータイヤの裏縫ってたもんで。
下穴、途中で思ったんだけど、まあいいかとそのままやっちゃいましたw
Posted at 22:48:53 2010/07/03 by みやっち@管理人
Comments
お約束通り日曜日に拝見しました
ツナギの革はゴッツイですね~、それを家庭科の道具で縫うとは・・・ 再度その根性に脱帽です。 お大事に!
五時間耐久お疲れさんでした!!
日ごろの行いが良い人が多かったみたいで、程々の良い天気になってレース日和?
次のレースも楽しんで下さい。
Posted at 22:47:59 2010/07/05 by mizufuji
Comments
>mizufujiさん
昨日はスタッフとしての参加お疲れ様でした。
スタッフさんがいなきゃレースは成り立たないですから
我々が楽しめたのはmizufujiさん達のおかげでもありますよ!
次のレース、嫁さんの無事の出産までは出ないことに決めました。
走っててもどうしても気になってしまう弱い自分がいるので・・・。
Posted at 23:51:15 2010/07/05 by みやっち@管理人
Commentform
Trackbacks
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Author:みやっち
2008年8月30日開設
ワーム・プラグでの釣果です