【05//2010】
Category: 釣り
ニシへヒガシへ≪ | HOME | ≫僅かながら自己記録更新
Comments
お疲れ様でした。
数は出てもサイズが出ないとやはり消化不良。
次回はタモも用意して蒲刈ですね。
DANさんの覚醒に期待です。
Posted at 23:22:16 2010/05/06 by パスパス
Comments
遠い所からお疲れ様でした
投げては釣れるって楽しいですねぇ
帰りに魚触った手の臭いが気になってしょうがなかったですw
あっ、42秒はまだ先みたいです
Posted at 01:03:16 2010/05/07 by DAN
Comments
お疲れ様でした。
久しぶりに同釣出来て楽しめました~。ありがとうございました。
最終的にキープがメバル7匹(頂いたのも含めて)ソイが1匹でメバルは最初に上げたの以外が17~18でした。ヒットルアーが見つかりラッキーでした(^-^)。
次は鯵が上がればいいですね。また、さそってくださいね~。
DANさんの覚醒楽しみですね~(*^_^*)期待してま~す
Posted at 20:01:20 2010/05/07 by 餌師 I
Comments
>パスパスさん
今回はかなりシーバスに好かれてましたねw
タモは必須アイテムでしょう。
今回の結果で蒲刈鉄板説が証明されたと言っても過言ではないのでは?
>DANさん
最後は1キャスト1ヒットでしたね^^
臭いが気になるならゴム手か石鹸を持参すればOK。
次回は一緒に釣具屋行きますか?
>餌師Iさん
あのヒットルアー、高いだけあって良く釣れましたねw
DANさんはもう8割方コッチの世界を楽しんでますよ。
期待して待ちましょう!
Posted at 22:40:26 2010/05/07 by みやっち@管理人
Comments
あのルアーどのメーカーよりくびれが細いみたいでゆっくでも動くとの事です。
でもあの系統であのてのテールならあのルアーでなくても行けたのでわないかと・・比べてないので予測ですが・・形&カラーで食いが違うというのが楽しいですね~。
Posted at 21:33:29 2010/05/09 by 餌師 I
Comments
>餌師Iさん
私の経験では荒喰いモードなら色や形関係なしに喰ってきますが
渋いときはやはりルアーの種類で釣果が変わるようです。
Posted at 21:50:45 2010/05/09 by
Comments
お疲れ様です。
15日に例の海岸行ってきました。
行った時間が遅くて潮どまり30分前でしたが、居ました~(20センチオーバー台)少しでも引きにはいると駄目だけど・・・
掛かれば、かなり引きが強いので楽しいですよ~。
今度干潮から入って数釣りやってみます。
Posted at 00:09:43 2010/05/17 by 餌師 I
Comments
>餌師 I君
過去データのない場所に居座ってやるのは苦手なもので・・・。
海岸での奮闘に期待してます!
Posted at 11:02:49 2010/05/17 by みやっち@管理人
Commentform
Trackbacks
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
ニシへヒガシへ≪ | HOME | ≫僅かながら自己記録更新
Author:みやっち
2008年8月30日開設
ワーム・プラグでの釣果です