先日の新年会「タマダ友の会」において、
立ちゴケ君からごもっともな指摘が。
「みやっちさんのブログ、釣りブログですよね」
・・・
タイトルの頭にはレースの文字があり、釣りは2番目のはず。
ですが最近は内容が釣りネタばかり。
バイクはシーズンオフだからしかたないんですが、他の方たちは寒い中精力的に走ってるし。
何かネタはないかと考え、過去のレースを振り返ることに。
過去の1月開催レースへの出場は2回記憶があります。
そのうちの1回が1990年で、なんと20年前です。
立ちゴケ君や
daiさんは鼻タレ小僧だったでしょうし、
DANさんや
なおさん、H川さんは思春期真っ盛り?
ちょっと前に記事にした
西日本サーキットへの見学でレースに目覚めてから1年、
短大卒業目前のこの時期に、キャンパスの空き地でダートレースが行われました。
前年10月に1回、このダートレースでレースデビューし、
耐久クラスで6位入賞だったのは
過去記事に載せました。
この時のレースはスプリントですが、周回数チェッカーではなく、30分レースだった気がします。
当時のライバルT君と、卒業前にどっちが速いか決めるのにもってこいの企画で
私はノーマルのアドレスチューン、T君は耐久に使ったパッジョグ
(パッソーラフレーム+JOGエンジン)で勝負となりました。

そもそもノーマルタイヤでダートを走るのはどうかと思いますが
学校の敷地内でのレースを許可する学校もどうかしてます。
さすがにレース内容は覚えていませんが、リザルトは覚えています。
優勝でしたw
ライバルT君は2位だったのでワンツーフィニッシュですね。
他にも同級生のB君やW君も出ていたのは覚えていますがリザルトは記憶にありません。
この時にもらったトロフィー、大きすぎてトロフィーや盾を飾っている棚に入りません。
そして次の優勝まで13年も間が空きますw
ここからどっぷりとレースにはまるのかと思いきや、サーキットじゃなく峠に通うんですよねぇ。
それもミニじゃなく250で・・・。
なんとかレースブログに軌道修正できたでしょうか?
※コメントをくださる皆様へ
当ブログは迷惑書き込み防止のため、URLが入っているとコメントが弾かれてしまいます。
URLが入っていると禁止ワード扱いとなりますので、外してから書き込みお願いします。
↑この記事のランキングに反映されます
ポチっとクリックお願いします♪
スポンサーサイト