今回のカートピスタには関西・中部エリアからのお客様が駆けつけてくださいました。
まずは2年前に尾張ジャイロのレースで私と組んで耐久レースに出場してくださった酒呑童子さん。
その時に、「いつか広島に!」という約束をしていただき、今回実現しました。
※その時の模様はコチラから ↓
http://miyatchi.jounin.jp/page048.html その酒呑さん、お仕事のほうが1週間程度休みとの事で観光を兼ねて四国経由で広島に前日入りです。
我が家に到着されたのが夕方だったため、明るさも残っていたのでプチ観光に出ました。
平和公園・原爆ドーム・路面電車・広島市民球場と写真を撮られてました。
その後、近くに出かけていたウチの嫁さんと東急ハンズ前で待ち合わせて
夕食は牛田のお好み焼「とらじ」へ向かいました。
本場のお好み焼を体験していただいた後、今夜はウチに宿泊です。
バイク系の話はほぼ皆無で、嫁を交えての雑談タイムで夜は更けていきました。
朝になってサーキットに向かう二台のトランポ。
酒呑さんは軽バンでトレーラーを引っ張っています。

大阪から来てくださるryoさんとはまちゃんさんのペアとは宮内で合流です。
合流後、コンビニで買い物を済ませて三台のトランポはサーキットへ向かいます。
最後の悪路を走破して無事に到着・・・のはずでしたがこの後酒呑さんに悲劇が・・・。
イベント開始の15分ほど前に到着して、サーキット所有者さんと話をしたら
イベント主催のやまっちさんが「寝坊で遅れると連絡あったでー」との事。
9時から最初の枠を走らせてもらえるようにして、参加者さんを集めて軽くミーティング後に走行会開始。
準備できたかたからコースインしてもらいましたが、酒呑さんのマシンにはトラブルが!
バッテリーをホールドするはずの物が振動でネジが緩んで落下・紛失。
そして宙吊りのバッテリーの配線はショートして燃えていました。
バッテリー固定と配線の応急処置をこなして昼前から走れるようになった酒呑さん。
あやうく走行前リタイアになるところでした。

午前中の早い段階でやまっちさんも到着、参加台数18台でワイワイと楽しみました。
恒例の抜き打ちタイムアタックや模擬レースも行い、転倒された参加者さんもいましたが
今回も無事にイベントを終了できました。
で、えらい客観的なレポートだと思っている皆様、今回は走ってないの?と疑問に思うでしょう。
結論から言えば、トータル35分程度しか走ってないです。
自分のNSRで5分×1+10分×1=15分程度、
DANさんのTZMで10分程度、酒呑さんのNSR風ジャイロで10分程度。
自分のNSRはタカタ5耐の時のままのタイヤがあまりにも状態が悪くてグリップ感ゼロで
とてもまともに走れませんでした。
DANさんのTZM2号機はかなり調子が良くなってました。
実戦投入でもいけるかも?
酒呑さんのジャイロ、2年ぶりに乗りましたが慣れたらとんでもなく楽しかったw
3輪で膝擦れたのは初体験でした。
乗ってない時には写真係やビデオ係やってましたが、ちゃんと撮影しようと思ったら意外と奥が深いですねぇ。
以下、参加者さんの写真を一部紹介。
ウェイトローラーのセッティングをする酒呑さん

昼食中のryoさん、はまちゃんさん

NSR同士に見えて、実は前走は3輪ジャイロ

2年前のペアライダー酒呑さんと、今年のペアライダーDANさん

リッターバイクVSジャイロX改の普通はあり得ないバトル

DANさんのTZMを借りて走る私

今回の模擬レースウィナー、O野君

タカタ耐久の空き時間で塗装しちゃう、よしさん

モタードも絵になる走りでした

コースレコードを塗り替えそうなryoさん

プーさん駆るガンマ125はやはりカッコイイ

スーパーカブ90も激走

このイベントに興味をもたれたかたの参加をお待ちしております。
モラルを守れるかたならどんなバイクでも参加OKです。
詳しい事を知りたい方はコチラまで ↓
http://miyatchi.jounin.jp/(トップページ下段のほうに案内があります。掲示板に進んで質問お願いします)
スポンサーサイト