※
前回からの続きです
2020/5/26リードバルブのチェックでもしてみましょうかね。

かなり狭いので使える工具が限られます。

という事で狭いところで使いやすい工具を買ってきました。

外してチェックしましたが異常なし。

ここまでくると悪い部分がかなり絞られてきました。

リードバルブを組む時に砂が入り込まないようにしないとね。

コイル側にオイルの滲み発見。ちょっと見なかった事にするか。

プーリー側は異常なし。

という事でエンジン停止の原因はコイル側のクランクシール抜けだったようです。
プーラー持ってないしこのためだけに買うのもバカバカしいので
あとはヒサオカさんにお願いする事にし、トランポに積んで持ち込ませていただきました。
終わり。
管理人みやっちの別ブログはコチラから↓みやっちの走食記みやっちの「Freeliving」ブログ版ピグスープ公式ブログフリーリビングフリーリビングレーシング「広島ミニバイクレース案内所」
↑ポチッとしていただきましたら更新の励みになります (゚∀゚)キタコレ!!
スポンサーサイト