fc2ブログ
2019 12 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31. »  2020 02

パレットSWのヘッドライトトラブル

 【17//2020】

実家のパレットSWは9年ぐらい乗っています。
これぐらい使うと少しずつトラブルも出始めます。
ある日の夜、我が家から実家へ帰る父を見送ると、車のヘッドライトが片目になっていました。

私「ライトが片方点いてない!」
父「え?ほうか??」

ライトのスイッチを一旦オフにして点け直すと点灯しますが時間が経つと消えるようです。

日を改め、ヘッドライトの確認作業。
20200111_115237001.jpg20200111_115258002.jpg
実家の車のヘッドライトはHIDで、消える方のバーナーは先端が曇っていました。

純正品はとても高いので、アマゾンで安くてそこそこ使えそうなものをオーダー。
20200117_102202003.jpg
D2Sに使える5000K / 3700lmのものにしました。左右セットで3497円也。

20200117_102537004.jpg
開封してみたところ。

20200117_102702005.jpg
パレットSWのバーナー交換は右目はウォッシャータンク固定の黒いプラピンを外せば簡単です。

20200117_102719006.jpg
左目は何もしなくても外せますが、作業前にバッテリー端子は外しましょう。

20200117_103254007.jpg
左が駄目な方で右が購入したバーナー。

20200117_103356008.jpg
見た目が少し違いますが互換性は大丈夫。

20200117_103450009.jpg
切り欠きも少し違いますが問題ないでしょう。

20200117_103527010.jpg
根本も金属固定とセラミック固定の違いがあります。

20200117_103618011.jpg
ひとしきり見比べたところでバーナーを左右とも新品に交換です。

20200117_104220012.jpg
バーナー交換をしたら、3分程度の空焚きをします。

空焚きが終わってバーナーが冷めたら装着です。
20200117_113326013.jpg
純正よりやや緑がかった色調なのは5000Kだからでしょう。4000Kだと黄ばんで6000Kだと青くなりますからね。

作業自体は20分もあれば簡単にできます。
今回はバーナーだけの問題だったので安く済みましたが
HIDの場合はバラストのトラブルなんかも考えられるので、そうなると高くつきます。
安物だけど耐久性はどうかなぁ・・・。

そして、この一件から実家の車に関して事態が急変することに・・・。

管理人みやっちの別ブログはコチラから↓
みやっちの走食記
みやっちの「Freeliving」ブログ版
ピグスープ公式ブログ
フリーリビング
フリーリビングレーシング「広島ミニバイクレース案内所」

広島ブログ
↑ポチッとしていただきましたら更新の励みになります (゚∀゚)キタコレ!!
スポンサーサイト



Category: パレットSW【MK21S】

Comments (4) | Trackbacks (0) | トップへ戻る

2020

 【01//2020】

1905122170.jpg
ブログを訪問して下さる皆様にとって佳き一年になりますように

管理人みやっちの別ブログはコチラから↓
みやっちの走食記
みやっちの「Freeliving」ブログ版
ピグスープ公式ブログ
フリーリビング
フリーリビングレーシング「広島ミニバイクレース案内所」

広島ブログ
↑ポチッとしていただきましたら更新の励みになります (゚∀゚)キタコレ!!

Category: その他

Comments (0) | Trackbacks (0) | トップへ戻る