fc2ブログ
2019 09 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31. »  2019 11

不動車再生 2

 【14//2019】

前回からの続きです

前回の作業中にレース繫がりの友人が亡くなったと知らせが入り
県外での通夜だ葬儀だとしばらくバタバタして作業が中断していました。
ようやく落ち着き少しだけ時間ができたので作業再開です。

191014001001.jpg
ヘッドライトが点かないのは球切れが原因でした。

191014003003.jpg191014002002.jpg
ウィンカーはギボシとバルブ根元の清掃で点滅するようになりました。

フロントタイヤは盛大なひび割れがあるので要交換。
191014004004.jpg
ディスクローターもパッドのベース金属で挟んで削れてるので要交換。

191014005005.jpg
ブレーキキャリパからはみ出ていたシールは手で引っ張ると簡単に外れました。

191014006006.jpg
キャリパのオーバーホール前にピストンが動くか押し込んでみたらすんなり入ってくれました。

発注してる部品の入荷を待って作業再開する事に。

つづく

管理人みやっちの別ブログはコチラから↓
みやっちの走食記
みやっちの「Freeliving」ブログ版
ピグスープ公式ブログ
フリーリビング
フリーリビングレーシング「広島ミニバイクレース案内所」

広島ブログ
↑ポチッとしていただきましたら更新の励みになります (゚∀゚)キタコレ!!
スポンサーサイト



Category: アドレスV100 【CE11A】

Comments (2) | Trackbacks (0) | トップへ戻る