シェンプラス代表より、
プリモハウスさんの新年会のお誘いがあり
仕事の都合上どうしても間に合いそうにないため迷っていたんですが
その誘ってくれた張本人が発熱リタイアとなるようだったので
こりゃ遅れてでも代理で行かねばと、仕事が終わって急いで出撃。
会場は三次の「
和乃食 ほてい」です。
(
三次市上川立町286-3)
今まで伺った事はなく、プリモハウスさんの新年会だから甲田町だろうと
適当に車を走らせたんですが、県道37号を三次との境目まで走らせても店はなく・・・。
空き地で車を停車させ、スマホで検索すると三次市だったという (^_^;)
そこからわずか3分程でなんとか到着した時には既に食事は終わりのタイミング (;´Д`)
そして到着しご挨拶もままならない、まさに顔を出した瞬間に参加者の皆さんが
あああああ!私は???となりましたがその原因は私が着ていたパーカーのようでして。
昨年11月の私の誕生日に近所の
GUで大人買い?したホンダのパーカーです。

この、まさに赤バージョンがSOLDOUTのようでして。
新年会参加者の
伊達悠太選手が欲しくて探したらしいんですが
地元の福山方面数店舗と鈴鹿でも探したけどこの色が無かったと。
幹事・小原さんには「
みやっち、脱げ!」と言われ・・・。

挨拶もままならない状態で到着後の乾杯もまだで、追い剥ぎに遭いました(´-﹏-`;)
でも良いんです。
小学生の頃から知っているあの悠太が昨年は全日本J-GP3クラスで年間チャンピオンを獲得したので
そのお祝いとお年玉を一緒に渡したと思ったら安いもんです。
それも新品じゃなくオッサンが2ヶ月前からチョイチョイ着てる中古ですからね (^_^;)
因みに、「中古だしクリーニングにでも出して渡そうか?」と言いましたがそのままで良いそうです。
優勝でチャンピオンを決めた時の悠太選手。

今年はどんな活躍で我々を楽しませてくれるんでしょうかね~♪
はじめましての和歌山の
Factory-M・脇坂さんも参加されていました。
田村美恵選手には年末にもてぎで走られていたHRC GROM Cup グランドチャンピオンシップの
お話なんかも聞いたりで色々な方と色々なお話ができて楽しかったです。

和乃食 ほていを出る時に記念撮影。
このあと〆ラーで三次市内のラーメン屋さんを徘徊。
時間が遅く、どこも閉まっていましたが唯一開いていたのがよりによって和歌山ラーメンのばり嗎。
和歌山から来られた脇坂さんに、本場のと比べてどうです?と聞くと
和歌山のはこんなんじゃないとおっしゃってましたww
色んなラーメンがあって悠太パパはあっさり系をチョイス。
見るからに尾道っぽかったですが、やっぱりそうだったようです。
私は餃子だけでご馳走様でした。
これから1ヶ月ぐらいが1年で一番寒い時期。
冬季のバイク活動はしない予定ですが、春のシーズンインが待ち遠しいです。
参加されました皆様、遅くまでお疲れ様でした。
管理人みやっちの別ブログはコチラから↓みやっちの走食記みやっちの「Freeliving」ブログ版ピグスープ公式ブログフリーリビングフリーリビングレーシング「広島ミニバイクレース案内所」
↑ポチッとしていただきましたら更新の励みになります (゚∀゚)キタコレ!!