満潮23時30分 中潮 月輝面94%今月下旬から生活の拠点が山口から東京に変わるゼウス選手。
先日はラストレースという事でサーキットでの送別イベントは終了。
しかし釣りでも最後に一緒に楽しみたいという事で、ゼウス選手のホーム・山口へ。
私は仕事が終わってから高速で西へ車を走らせ現場に急行だったんですが
途中で現地先着のゼウス選手から「良いサイズのアジが釣れた」とLINEで報告が。
25cmぐらいあるとかないとか・・・期待できます!
自宅を出て1時間40分ほどで上関のアジで有名なMポイントに到着。
ゼウス選手は波止中間のやや曲がったあたりの明かりの下でやっていました。
私は車を波止手前角の照明近くに停めて釣りの準備。
離れたところに陣取ったので挨拶は後回しでまず一投。
アタらないけど気を取り直して二投目であっさりとアジが釣れました。

サイズは20cmあるなし程度。 〆た直後なので出血が生々しいですね(^_^;)
ゼウス選手がコッチに移動してきて並んでやっていましたがアタらないという事で元の場所に戻りました。
どちらもアタリがなかなかありませんがそれでもポツポツは獲れます。

釣ったアジを野良猫におねだりされるゼウス選手。
ランガン中のアングラーさんと情報交換しましたが
最近は角よりも中間の明かりの下が釣果出やすいとの事。
滅多にこないから知らなかった~。
そして、ここから橋を渡らずひと山越えたあたりのIポイントは尺アジ祭りで連日大盛況との事。
気になる・・・。
そうこうしていて2時間ちょっと粘って潮止まり。
ここまでの釣果は私はアジ1・メバル4。
ゼウス選手はアジ4・メバル2。
風がでてきたので、風裏になってる事を期待し、波止向かいのゼウスポイントへ。
ちなみにこのポイントは根魚狙いのポイント。
毎度の事ですが貸切状態で、狙ったとおり風裏。
私の方はまたしても二投目でファーストヒット。
なかなか太いメバルでした。
次はおチビちゃん。

もちろんやさしくリリースです。
ゼウス選手はまったくアタらないようです。
わたしもメバル3匹で止まってしまいました。
ラストチャンスにもう一度、最初の波止に戻ってみました。
我々のあとに入ったかたが、「今、ジアイですよ、コマイけどw」との事。
足元に浮いてる20cmあるなしのアジをジグ単でポツポツ釣られています。
ちょっと離れた横に入らせてもらいしばらくやりましたが
アタリが散発なうえに穫れず、そしてちょっと風が出てきて寒くなってきたので納竿。
最終釣果
私・・・アジ1・メバル7
ゼウス選手・・・アジ4・メバル2
釣果としては寂しいんですが、ゼウス選手はアジを釣った経験が殆ど無かったので
経験してもらえたという部分では最後にうまくいったと思います。
ゼウス選手が釣りを始めてみようかなと言い出したのが1年半ぐらい前。
最初は生名でキャスティングの練習、そしてデビューは音戸。
それから何度か上関やら蒲刈やらで一緒に楽しみ、撃沈してきましたが
これで一緒の釣行はおしまいという事でとても寂しくなります。
ゼウス選手、今まで楽しい夜のひとときをありがとう !(^o^)!
管理人メモ
ロッド アブガルシア ソルティーステージ アジ SAS-772LT
リール OKUMA ヘリオス2000H
ライン ナイロンの安いやつ 3.0Lbs.
ジグヘッド 1g以下色々、キャロ0.8号やスプリット2g台使用
ワーム アジリンガーシリーズ、アジーム、ヤマシタのシャッドテールなど
管理人みやっちの別ブログはコチラから↓みやっちの走食記みやっちの「Freeliving」ブログ版ピグスープ公式ブログフリーリビング