fc2ブログ
2017 05 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30. »  2017 07

ゼウス選手送別会

 【17//2017】

3ヶ月ちかく経っての記事ですが・・・。

レースに釣りにいつも一緒に遊んでいただいていたゼウス選手が
東京に転居されるということで、集まれる近隣メンバーで送別会を。
170617008001.jpg
会場はゼウス選手がこよなく愛するカープ鳥高陽スタジアム。

170617001002.jpg
メニューがカープの選手名なのは有名ですね。

170617002003.jpg
焼き鳥メインの店ですが、写真は〆近くのモツ鍋と何故かパンケーキ。

長時間飲んで喰って喋って、別れを惜しみました。
170617004004.jpg
参加メンバーと記念撮影。

上の写真と比べての間違い探しだと簡単過ぎる。
170617007005.jpg
多彩なメンバーが集まったのはゼウス選手の交友関係の広さ故。

 3日後
広島から新幹線で旅立つゼウス選手と最後にランチを。
170620006006.jpg
しぇんさんと共に西広島の超老舗お好み焼屋・さざんかへ。

新幹線の時間にあわせ、広島駅新幹線口へ。
170620007007.jpg
いよいよお別れ。

仕事や生活が落ち着いたらいつでも遊びに来てくださいね (^o^)丿
今まで大変お世話になりました m(_ _)m

管理人みやっちの別ブログはコチラから↓
みやっちの走食記
みやっちの「Freeliving」ブログ版
ピグスープ公式ブログ
フリーリビング
フリーリビングレーシング「広島ミニバイクレース案内所」

広島ブログ
スポンサーサイト



Category: サーキットネタ

Comments (0) | Trackbacks (0) | トップへ戻る

やりますよ、GSM

 【15//2017】

このたび、スポーツランドTAMADAにおいて走行会を開催することになりましたので
私も微力ながらなんやかやとお手伝いさせていただいております。

開催日   2017年7月23日(日)
会場     スポーツランドTAMADA
イベント名 『GOOD SPEED MEETING in Hiroshima VOL.1』
主催    NAP’S広島店
      shenplus
      モーターサイクルショップFLAG
後援    フリーリビングレーシング
協力    スポーツランドTAMADA


ということで、2月にナップス広島店のマネージャ様にご挨拶させていただいてから
実際にタマダでの視察、一緒にお好み焼を食べに行くなど親交を深め、
4月の車輪村会場で、「走行会やりましょう!」とお声掛けいただくに至り
着々と準備をすすめてまいりました。

実際に「やろう」となっても、本当に楽しく走れるコースなのか、私としてはとても不安でした。
そこで、私を含む5名が5台の異なる車輌で試走してきました。

試走車輌は大きい方から
カワサキ ZX-6R ・・・るぁっしー
ホンダ VFR400R ・・・さやく氏
カワサキ Ninja250SL ・・・まっすん
ホンダ CBR250R(カップ仕様) ・・・しぇんさん
スズキ RG125Γ ・・・
というラインナップ。
とりあえず皆、ミニバイクレースの経験はある人達(敬称略)。

どんな風に走ったかは動画を参考にしてみてください。

中級クラスイメージビデオ


体験走行イメージビデオ

動画中の語り・・・ゼウス氏

私は一番軽量コンパクトな125ccでしたから、割りと楽に走れました。
私自身のスキルが低い(特に17インチに慣れていない)ので
ペース的には47秒あたりの走行でしたが
スプロケを合わせてブレーキパッドを効くやつに替えて
タイヤを前後ハイグリップの新品にすれば
劇的に走りやすくなるしもっと楽しめるだろうなと感じました。

参考までに、タイヤはフロントがBSのBT39SSのヤフオク中古、
リアはIRCのRX-02の新品。
ブレーキパッドは前後とも使い込んだデイトナの赤パッド

試走した他のメンバーも皆さん楽しかったご様子。

これはもう、エントリーするしかありませんよ!



エントリーはコチラから




170609047001.jpg

170609008002.jpg

170609064005.jpg

170609073003.jpg

170609070006.jpg

170609066007.jpg

170609059004.jpg

170609086008.jpg
鹿も待っている・・・かもしれない(^_^;)

管理人みやっちの別ブログはコチラから↓
みやっちの走食記
みやっちの「Freeliving」ブログ版
ピグスープ公式ブログ
フリーリビング

広島ブログ

Category: サーキットネタ

Comments (0) | Trackbacks (0) | トップへ戻る

ゼウス選手と最後の釣行は西の聖地

 【12//2017】

満潮23時30分 中潮 月輝面94%
今月下旬から生活の拠点が山口から東京に変わるゼウス選手。
先日はラストレースという事でサーキットでの送別イベントは終了。
しかし釣りでも最後に一緒に楽しみたいという事で、ゼウス選手のホーム・山口へ。

私は仕事が終わってから高速で西へ車を走らせ現場に急行だったんですが
途中で現地先着のゼウス選手から「良いサイズのアジが釣れた」とLINEで報告が。
25cmぐらいあるとかないとか・・・期待できます!

自宅を出て1時間40分ほどで上関のアジで有名なMポイントに到着。
ゼウス選手は波止中間のやや曲がったあたりの明かりの下でやっていました。
私は車を波止手前角の照明近くに停めて釣りの準備。

離れたところに陣取ったので挨拶は後回しでまず一投。
アタらないけど気を取り直して二投目であっさりとアジが釣れました。
170612001001.jpg
サイズは20cmあるなし程度。 〆た直後なので出血が生々しいですね(^_^;)

ゼウス選手がコッチに移動してきて並んでやっていましたがアタらないという事で元の場所に戻りました。
どちらもアタリがなかなかありませんがそれでもポツポツは獲れます。
170612002002.jpg
釣ったアジを野良猫におねだりされるゼウス選手。

ランガン中のアングラーさんと情報交換しましたが
最近は角よりも中間の明かりの下が釣果出やすいとの事。
滅多にこないから知らなかった~。
そして、ここから橋を渡らずひと山越えたあたりのIポイントは尺アジ祭りで連日大盛況との事。
気になる・・・。

そうこうしていて2時間ちょっと粘って潮止まり。
ここまでの釣果は私はアジ1・メバル4。
ゼウス選手はアジ4・メバル2。

風がでてきたので、風裏になってる事を期待し、波止向かいのゼウスポイントへ。
ちなみにこのポイントは根魚狙いのポイント。
毎度の事ですが貸切状態で、狙ったとおり風裏。

私の方はまたしても二投目でファーストヒット。
なかなか太いメバルでした。
次はおチビちゃん。
170612003003.jpg
もちろんやさしくリリースです。

ゼウス選手はまったくアタらないようです。
わたしもメバル3匹で止まってしまいました。

ラストチャンスにもう一度、最初の波止に戻ってみました。
我々のあとに入ったかたが、「今、ジアイですよ、コマイけどw」との事。
足元に浮いてる20cmあるなしのアジをジグ単でポツポツ釣られています。
ちょっと離れた横に入らせてもらいしばらくやりましたが
アタリが散発なうえに穫れず、そしてちょっと風が出てきて寒くなってきたので納竿。

最終釣果
私・・・アジ1・メバル7
ゼウス選手・・・アジ4・メバル2

釣果としては寂しいんですが、ゼウス選手はアジを釣った経験が殆ど無かったので
経験してもらえたという部分では最後にうまくいったと思います。

ゼウス選手が釣りを始めてみようかなと言い出したのが1年半ぐらい前。
最初は生名でキャスティングの練習、そしてデビューは音戸。
それから何度か上関やら蒲刈やらで一緒に楽しみ、撃沈してきましたが
これで一緒の釣行はおしまいという事でとても寂しくなります。

ゼウス選手、今まで楽しい夜のひとときをありがとう !(^o^)!

管理人メモ
ロッド    アブガルシア ソルティーステージ アジ SAS-772LT
リール    OKUMA ヘリオス2000H
ライン     ナイロンの安いやつ 3.0Lbs.
ジグヘッド  1g以下色々、キャロ0.8号やスプリット2g台使用
ワーム    アジリンガーシリーズ、アジーム、ヤマシタのシャッドテールなど

管理人みやっちの別ブログはコチラから↓
みやっちの走食記
みやっちの「Freeliving」ブログ版
ピグスープ公式ブログ
フリーリビング

広島ブログ

Category: 釣り

Comments (2) | Trackbacks (0) | トップへ戻る