1月2日開催予定の松山オートランドでのお雑煮耐久レースに向けて練習に行ってきました。
練習場所はSLタマダ。
週間天気予報では雨予報だったはずなのに日中はなんとか降らない感じになったので
慌てて準備開始です。
で、慌てすぎたのかいつも通りかわかりませんが、工具を持っていくのを忘れましたw
過去にはオイルを忘れた事やガソリン携行缶を忘れた事もあったのでいつも通りですな。
水曜ですが水曜タマダ会のニッシー君は転職&引っ越し、クマさんは長期欠場中。
でもタマダの月間カレンダーには午後から予約アリとなってるから誰かいるでしょうと行ってみると
まさかまさかの誰もいません(T_T)

ちなみに午後枠のみの走行で、この時点で13時前です。
工具もないしボッチだし、どうしようかなぁとブルーになっていると・・・

神様仏様サバイバーのサトシ選手参上!
寂しさも吹っ飛び、工具も貸してもらい走行準備。

5ヶ月半ぶりの愛車は放置プレイのせいで砂と錆が激しいです。
しばらくすると、サトシ選手のお知り合いの初心者さん登場。
そのかた、どこかで見た事があると思ったら、ちょっと前に仕事でお会いした方でしたw
いやぁ世間は狭い(^_^;)
準備も整いコースイン。
・・・
・・・
ま、1本目なんてこんなもんだろう。
2本目はサトシ選手に引っ張ってもらってタイムアップ。
激ヤセしてタイムが出る状況ですが、44秒2しか出ません。
もうちょいイケるんでしょうけどコンマ数秒のためにコケるのも嫌なので自粛。
3本目もほぼ同じタイムで巡航。体慣らしだからOKでしょう。
その後、初心者Nさんがマシントラブルで走れなくなったりもあり
長めのPIT作業から最後の走行。

Nさんはサトシ選手の車輌。ちょっと引っ張ってみたり。

背後からライン確認してみたり。

サトシ選手にコンデジで撮ってもらいました。

サトシ選手、色々とありがとうございました^^
帰る前に受付に寄ると、元支配人のY田さんがいらっしゃいました。
お互いの激ヤセぶりに驚きつつ、色々なお話をさせていただきました。
怪我をされていたと聞いていましたが順調に回復されてるようで一安心。
それにしても今年は本当に走っていないなぁ。
レースは1月の松山と7月の高田で計2戦。
練習は3月・6月・そして今回の玉田で3回と、あとは7月の楽園1回。
体の具合との相談になってしまうから仕方ないんですが
来年はもうちょっと走りたいなぁ。
今年も各サーキットで楽しませていただきました。
色々とお世話になった皆様、ありがとうございました。
また来年もよろしくお願いいたします。
管理人みやっちの別ブログはコチラから↓みやっちの走食記みやっちの「Freeliving」ブログ版ピグスープ公式ブログフリーリビング
スポンサーサイト