2年前に不動状態で入手し、とりあえず走れるように復旧してからは
外装がボロなまま走り続けているガンマ125。
これでもチョイチョイとヤフオクでカウルなんか探してるんですが
根本的にNF13Aガンマのパーツは少ないうえに
安くて程度の良いアッパーカウルなんてほぼ出てきません。
で、やっと安価なアッパーカウルが出てきたのでポチッと。
数名のかたと競合の末、なんとか競り勝ちました。

88円スタートでしたが1900円になり、送料は2000円だったので、合計3900円になりました。
私の中では送料含めて4000円が上限だったので、ギリギリの攻防でしたw

ミラー取り付け部は欠損し、割れもあります。

ナックルガード部にも割れ。

アンダーカウルとの接合部の欠けと前下端の割れ。
修復前にまずは純正のデカールを剥がします。

ダイソーの瞬間接着剤はがし液で剥げるかな?

イマイチでしたw
気を取り直し、スプレーシンナー併用でネチャネチャを剥がしました。
このダイソーの瞬間接着剤はがし液、成分がアセトンなので、ABS樹脂の溶着に使えます。

やっと仕事してくれました。
割れた箇所の補修全部には剥がし液が足りなかったので、実験の意味も込めて
ホームセンターで売ってる
「アクリサンデー接着剤」を試したら、ちゃんと溶着しました。
本当はアセトン買うつもりが、近所のコーナンに無かったんですよねぇ。
特に傷や削れが酷い箇所はうす付けパテを盛ってみました。
しかしパテも足りなかったので、あちこち傷が残ったままです。

それでもカウル全塗装用に、全体を#2000の耐水ペーパーで磨きました。
つづく
管理人みやっちの別ブログはコチラから↓みやっちの走食記みやっちの「Freeliving」ブログ版ピグスープ公式ブログフリーリビング
↑この記事のランキングに反映されます
スポンサーサイト