fc2ブログ
2015 09 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31. »  2015 11

TT会でBBQと言えば錦帯橋

 【11//2015】

毎年桜が散った頃を狙って開催される錦帯橋でのTT会恒例BBQ大会
今回は時期が半年も違いますが、大幹部であるゼウスが秋刀魚を食べたいという事で
召集がかかって緊急開催となりました。

実はゼウスがやらかして、daiさんがフォローのために遅れてしまう事態に。
なんとかかんとか昼ごろに全員集合。
151011001001.jpg
カンパーイ♪

序盤はせっせと肉を焼く私。
151011004002.jpg
コウネの炎で自分の手を焼いちまったぜ;;

秋刀魚を食べたいゼウスですから秋刀魚を焼いています。
151011008004.jpg
七輪のサイズが小さくて、腹は焼けるけど頭と尻尾は生でした。

子供たちは楽しければ何でも良いのです。
151011026005.jpg
年に数回しか会わなくてもすぐに打ち解けます。

下の子や大人も一緒に食後の運動。
151011042006.jpg
この時に立ちゴケ君は愛車の鍵を落としてしまいましたが、総出で捜索してうちの嫁さんが無事発見。

締めはド定番のゼウスプリン。
151011046001.jpg
コレだけは外さないゼウス。

もはやサーキットでは顔を見ない人もいますが、こうやってたまに会って飲んで喰ってできるのは良いですね^^
毎回とても楽しませていただいてます。
また次回、どんな集まりになるか楽しみです。
参加されました皆様、ありがとうございました。

管理人みやっちの別ブログはコチラから↓
みやっちの走食記
みやっちの「Freeliving」ブログ版
ピグスープ公式ブログ
フリーリビング

広島ブログ
↑この記事のランキングに反映されます
スポンサーサイト



Category: その他

Comments (2) | Trackbacks (0) | トップへ戻る

タカタ最終戦で不完全燃焼

 【04//2015】

TSタカタサーキットでの3時間耐久レースも気がつけば最終戦。
今回のメンバーは島根のフマさんとご近所のすずPABOちゃん。
1510040387002.jpg
自分の車両で3耐に出るのは6年ぶりぐらいか?

本来はフマさんのNSRで出る予定でした。
エンジン最高ですよ!的に聞いていましたが
レース2日前にエンジンがお亡くなりになっていた事実が判明。
夏の耐久の終盤に最終コーナーで転倒した際
砂を吸い込んでしまったようです。
なので急遽、私のノーメンテマシンの出場となりました。

私の車両は9月の玉田練習の際、すずPABOちゃんが転倒してステップホルダーが損傷。
とりあえずフマさんのNSRからホルダーとステップを移植。

朝のOP枠で走ってみましたが、予想外の好タイム。
1510040383001.jpg
いつものフリー走行より2秒は速いぞ! 体重が8キロ落ちると違うなw

耐久レースデビューのすずPABOちゃん。
1510040390003.jpg
保持係でも緊張してたかな?

スタートライダーは私。
いつものようにロケットスタートを決められるか?



35台中21番グリッドでしたが、まさかの始動不良でブービーあたりまで転落。
1510040392004.jpg
27年レースやってきて、こんなスタート初めてw

こうなるとペース配分もクソもないので序盤からスプリント気分で。
1510040393005.jpg
ターゲットのDANさんは1周目で11秒差、遠い・・・。

1周1秒ずつを目標に、ひたすら追う。
1510040407006.jpg
そして12周目、ついに黄色いマシンの尻尾が!

ま、正直なところ追いつくだけで体力を使い果たしましたw
1510040408007.jpg
ここからの12周ほど、いったい何回の抜き差しをしたでしょうか。

長崎に転勤になってからのDANさんとはなかなか走れないので
とにかく抜いては抜かれ、抜かれては抜きとポジションを絶えず変えながらランデブー。

今回のベストラップタイムは69秒4と、自身のマシンのベスト付近。
1510040409008.jpg
DANさんも追いついてからは火がついてペースがあがりました。

スタートから約30分、交代の時間帯で、体力も完全に終わっていました。
そろそろピットインの合図が出るだろうから変わる直前に前に出てやろうと
最後のワンプッシュ、2コーナーで転倒を喫してしまいました。
33位あたりから13位まで順位を上げていたのに全てパァです。

車両はダメージはあるものの大丈夫、自分は?
1周回って足が厳しい感じ。ステップに足を置くのがとにかく痛い。
ゆっくり回ってピットイン。

すずPABOちゃん耐久デビュー。
1510040420009.jpg
コース自体は8月に走ってるし、このマシンも経験済みなので大丈夫でしょう。

この間、私は担いでもらってピットに戻り、回復に努めます。
見た感じ外傷は無し。スネ横とふくらはぎが痛みますが休めばなんとかなるか?

すずPABOちゃんの走行が終わってフマさんがコースイン。
淡々とラップを刻み、予定終了で私の番になりました。
交代の合図を出して、いざ・・・となったところで足にまたしても激痛!
こりゃいかんと急遽、すずPABOちゃんにお願いし、私は担がれて奥へw

燃料給油はヒサオカさんにお願いしました。いつもありがとうございます^^
1510040425010.jpg
フマさんもわけがわからなかったでしょう。

走行直後でお疲れのフマさんや動物病院勤務経験アリのエナコ嬢による応急処置。
1510040429011.jpg
谷本さんとこの朱ちゃんや鎌田選手、他、見知らぬ方にまで
色々とお世話になりました事、この場を借りてお礼申し上げます。
(患部を冷やすための物資や痛み止めなど)

1510040430012.jpg
あ~情けなや;;

1510040442013.jpg
レースの方はすずPABOちゃんからアンカーのフマさんにスイッチ。

そして無事、チェッカーです。
1510040460014.jpg
フマさん、最後の方はゼウスとやりあってたのねw

最終結果は35台中23位完走。
スタート失敗から転倒まで、なんか私の一人相撲なレースで
チームメイトのお二方には申し訳なかったです。
コレに懲りずまた遊んでくださいね><

1510040508015.jpg
最後はお決まりのゼウスプリンで〆。

この後、病院に行きましたが骨に異常はありませんでした。
良かった良かった♪

当日のレースに参加されました選手・スタッフ・ヘルパー・ギャラリーの皆様、お疲れ様でした。

別ブログにもチョコっとレポ記事あります

管理人みやっちの別ブログはコチラから↓
みやっちの走食記
みやっちの「Freeliving」ブログ版
ピグスープ公式ブログ
フリーリビング

広島ブログ
↑この記事のランキングに反映されます

Category: レース

Comments (1) | Trackbacks (0) | トップへ戻る