fc2ブログ
2014 01 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28. »  2014 03

半分だけのS+αミーティング

 【16//2014】

企画の段階から参加させて頂いていたガレージSさんのミニバイクスクール、
「S+αミーティング」がついにタマダで開催されました。

単なるレースや走行会とは違い、座学有り、理学療法士さんによる指導あり、
8の字走行練習やスタート練習、講師陣による先導&追走指導、
走行時オンバイクカメラ撮影指導、フリー走行、模擬レース等々
ミニバイクレースというくくりとしては考え得る最大級の内容の濃さ。

当然私もエントリーしていましたが、6日前から首・肩・腰の激しい痛み、
更には3日前から発熱と、コンディションとしては最悪。
2日前からは病院でもらった薬漬けで、熱が下がっても熱冷ましを飲み続け
何とかかんとか昼前にタマダ入り。

こんな状態ですからお手伝い自体ままならないわけで、
そこはもう勝手に割りきって、PTさんに体のメンテをお願いし、
最後にチョロっと走って終了。
その間、参加者の皆様には子供の面倒をみていただいて大変感謝しております。

と、文章だけで薄いレポを終わるのも味気ないので画像も貼っておきます。

朝の挨拶かな?
1402160027001.jpg
左から共催・シェンプラスいまにしぇん。選手、主催・ガレージSのトオル選手、講師・佐藤選手。

反省しているわけではなさそうな講師陣です。
1402160032002.jpg
汐崎さんの苦虫を噛み潰したような表情は?

1402160033003.jpg
PT(理学療法士)のお二方。時間をかけて全身をメンテナンスしていただきました。

1402160036004.jpg
走行前のウォーミングアップは重要です。

1402160047005.jpg
広島のレジェンドライダー・汐崎さんによる座学講習会。

1402160210006.jpg
昼前にやっと会場入りした私と娘。

1402160208007.jpg
立ちゴケ君とちゅーピーグッズをもらう約束。

1402160224008.jpg
昼休憩の時間帯にはこんな異色対決も。

1402160231009.jpg
子供たちは雪合戦。

1402160335010.jpg
スタート練習。

1402160576011.jpg
最高峰クラスの模擬レース。

1402160289012.jpg
フラフラのヘロヘロで走りました。

個人的内容ですが、PTさんの施術では「右半身と左半身が別人の体」みたいに言われ
全身くまなくチェックしていただき、頚椎のズレも調整してもらいました。
おかげさまで最後の枠で15分くらいかな?ガッツリ走りました。
1402160796013.jpg
ノーマルチャンバーのDANさんにチギられ、公太君には付いていくのが精一杯。

そんな中、ペースが上がらない1台が・・・。
フジホンファクトリーのニッシー選手、NSRでは42秒フラットですが
NSFだと45秒あたりしか出ない模様。乗り換えにかなり戸惑っています。

自分に喝を入れるため、ちょっと一発抜いてやろうと追走開始。
最初はコーナー1つの差でしたが、真後ろまで接近した周回で右膝に違和感。

けっこう攻めてるのに右膝が擦れてない?
右膝を見たら、バンクセンサーが消えてます!
しかもベルクロ部分がチョイと擦れてるw

走行を諦め、バンクセンサー探しの旅を一周。
見つからないのでバイクを降りて、右コーナーを重点的に捜索するも見つからず。

最終コーナーあたりでKein選手が黒いもの投げてた情報があったので急行するも、無し。
Kein選手に聞いてみると、石を投げたとw

そうこうしてたらY藤さんが発見してくれました!
右のバンクセンサーをなぜか左の1コーナーでww

よくよく調べたら、バンクセンサーの左右を間違って付けてた模様。
雨のレースで予備ツナギから戻した時に間違ったな。
Y藤さん、ありがとうございました^^

とまぁこんな感じであっという間にミーティングが終了しました。

内容が濃いが故、主催のトオルさんはじめ、サポートメンバーの皆さんは大変だったと思います。
次回もあると思うので、その時は万全の体調で微力でも協力できればと思います。

参加されました皆様、お疲れ様でした。

オマケ
動画(走行会クラスのみ、途中~チェッカーまで)


全画像(カメラマン・スガさん)

フォト蔵に飛びます
ご自由にご利用ください。

バナーをクリックするとクリックした方に3000円分の商品券が当たるチャンスが!
チャンスは毎日1回限り、日課としてクリックを!!

 ↓


広島ブログ
↑この記事のランキングに反映されます
スポンサーサイト



Category: サーキット練習

Comments (9) | Trackbacks (0) | トップへ戻る

取り急ぎ

 【16//2014】

S+αミーティング参加の皆様、お疲れ様でした。

取り急ぎ、動画・写真関連のみのUPになります。

写真(カメラマン・スガさんのブログ)
ブログに飛びます
写真は後日、スガさんからデータをいただきます。

動画(走行会クラスのみ、途中~チェッカーまで)


バナーをクリックするとクリックした方に3000円分の商品券が当たるチャンスが!
チャンスは毎日1回限り、日課としてクリックを!!

 ↓


広島ブログ
↑この記事のランキングに反映されます

Category: サーキットネタ

Comments (-) | Trackbacks (0) | トップへ戻る