fc2ブログ
2013 09 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31. »  2013 11

ママチャリでタカタを走ろう!

 【31//2013】

タイトル通りです。
TAKATA chari
※ 画像をクリックしたら大きくなります

画像が見えにくければコチラから。
※ PDFで開きます

いつもバイクのレースで走っているTSタカタサーキット。
そこで12月に自転車、それもママチャリで耐久レースをやっちゃおうと
いつものバイクのレースの主催者・S崎さんが昨年から温めていた企画なんですが
ようやく今年、開催にこぎつけることができました。

ぱっと見で10000円や8000円と言うと高く感じますが
人数で割れば一人あたりはリーズナブルです。
レース仲間や職場の仲間と一緒に盛り上がりませんか?
仲良しのご近所さんと2家族でとかも良いかもしれません。

ジュニアやファミリーでの参加なら割引適用です。
4人家族での参加であれば2000円/1名ですし
学校の友だちや部活の仲間と出ても5人で出れば1600円/1名です。
一般参加の場合、8名で出れば1250円/1名。

車やバイクじゃなきゃ走れないコースですから
いつもは観戦のみで実際のコースがどんなのか知らない方なんかにも
「サーキットってこんなところなんだよ」ってのを知ってもらうチャンス。

参考までにコース図。1周約1500mです。
ts_takta_circuit_course2011.jpg
※ 画像をクリックしたら大きくなります

皆様のエントリーを心からお待ちしています。
エントリーはコチラから

バナーをクリックするとクリックした方に3000円分の商品券が当たるチャンスが!
チャンスは毎日1回限り、日課としてクリックを!!

 ↓
スポンサーサイト



Category: サーキットネタ

Comments (2) | Trackbacks (0) | トップへ戻る

タマダカップ最終戦の写真

 【27//2013】

タマダカップ最終戦の写真
↑ご自由にダウンロードしてください。

1310270114001.jpg

バナーをクリックするとクリックした方に3000円分の商品券が当たるチャンスが!
チャンスは毎日1回限り、日課としてクリックを!!

 ↓


広島ブログ
↑この記事のランキングに反映されます

Category: サーキットネタ

Comments (4) | Trackbacks (0) | トップへ戻る

300枚以上写真追加

 【17//2013】

先日のカートピスタ写真集ですが
参加者のひとり、テツさんの撮影データをいただきましたので
あらたにフォト蔵にUPしました。

必要な写真がありましたら持っていってくださいませ。
(一部、私が撮った写真もあります)

カートピスタ写真集その2

こんな写真が含まれていますよ。
131013t0022001.jpg
TT会 in カートピスタ

131013t0076002.jpg
KSR vs NSR vs ポケバイ

131013t0178004.jpg
先月のタマダカップの続き?

131013t0202003.jpg
なんかかっこいいなぁ

131013t0314005.jpg
今年こそゼウスに勝つ!

バナーをクリックするとクリックした方に3000円分の商品券が当たるチャンスが!
チャンスは毎日1回限り、日課としてクリックを!!

 ↓


広島ブログ
↑この記事のランキングに反映されます

Category: サーキットネタ

Comments (7) | Trackbacks (0) | トップへ戻る

1年ぶりの天上界

 【16//2013】

昨年10月以来のmixiコミュ「広島発 バイクでサーキットラン」イベント
カートピスタ広島走行会に参加してきました。

今回の参加にあたって、実は先月のタマダカップ前夜祭の時にKeinさんから
カートピスタを走ってみたい」というリクエストがあり
それならば歓迎というかむしろ迎撃的にそれなりの面子を集めようと
中国地方を賑わすミニバイクレーサーに参加依頼。

1310130278003.jpg
Keinさん親子。息子さんは5歳。将来は全日本ライダーか?

集まっていただいたのはタケチャンマンさんに晴れ神様ゼウス、
立ちゴケ君にFTT-GOさん、更にはプーさんまでと豪華ラインナップ。

そしてレースには出ていないもののレースに興味のあるやまっち@FIAT号君
くぢらちゃんつながりでテツさんとN須さんにまで参加いただきました。
1310060075000.jpg
タカタ走行会で疾走中のやまっち@FIAT号君。

午前枠は街乗り組とレース組にわかれた走行枠でスケジュールが組まれ
午後枠にはいってからは早めに私が豪腕?で勝手に仕切ってスプリントレースを。
題して「みやっち杯ミニバイク「ガチ」スプリントレース」。
タカタやタマダでレース出場経験のあるかたは強制参加という豪腕ぶりですw
私だけは動画撮影係として不参加、FTT-GOさんも午前中に転倒リタイアでオフィシャル係。
それでもレースデビューのやまっち@FIAT号君含め9名の方に参加いただきました。

レースの方式はハンディキャップとしてリバースPP方式+時間差スタート。
PPには初レースのやまっち@FIAT号君。
5秒差でタカタ耐久参加経験のあるかたたち3名。
さらに5秒差でタケチャンマンさん・立ちゴケ君・ゼウスと1グリッド差で配し
間を空けてKeinさん。
そこから10秒差で主催のやまっちさん

スタート役はFTT-GOさんで、秒数カウントもFTT-GOさんの脳内時計。
レースの模様は動画で。

なれない新規導入コンデジでやまっち@FIAT号君のスタートが撮れてません。

1310130078004.jpg
スタート進行で何番目スタートか説明してる私。

1310130114001.jpg
慣れない私のNSRでPPから必死に逃げるやまっち@FIAT号君。

1310130127005.jpg
レース終盤の3位争い。ゼウス氏が4位、立ちゴケ君6位、タケチャンマンさん7位走行中。

1310130129011.jpg
最後尾から鮮やかな全部抜きを披露したやまっちさん。

レース終盤でKeinさんがマシントラブルによるリタイアとなり完走は8台。
転倒はなく3位以下が僅差だったこともあり見ごたえのあるレースでした。

リザルト
優勝 やまっち選手 NSR50
2位 K広選手 NSR50
3位 ゼウス選手 NSRmini
4位 やまっち@FIAT号選手 NSR50
5位 立ちゴケ選手 NSF100
6位 M宅選手 NSR50
7位 タケチャンマン選手 NSR-APE
8位 S根選手 NSR50
DNF Kein選手 NSR50

1310130147006.jpg
やまっち選手にシャンパンを浴びせられるゼウス選手。
ゼウス氏、昨年に続き2年連続表彰台ですね!

レースの後は混走でのフリー走行。
1310130000002.jpg
最後のもうひとレースに備えて練習に勤しむ私。

1310130187007.jpg
プーさんが久々の走行。

1310130200008.jpg
やまっち@FIAT号君がやまっちさんのマシンに乗るというややこしい図。

1310130132010.jpg
好調のゼウス氏を止めるのは誰だ?

1310130227009.jpg
常時くっついてた立ちゴケ君とタケチャンマンさん。

走行会の終盤にはお約束の「お気軽異種格闘技レース」。
こちらはレース経験不問の出てみたい人が出られるレース。
先ほどのレースに出なかった私はここで出場です。
目的は昨年僅差で敗れたゼウス氏に対するリベンジです。

グリッドはやまっちさんによるリバースPP方式で参加は11名。
スタートの時間差はないかわりにグリッド位置のハンデがあります。
私のポジションはあろうことか最後尾11番グリッド。
ピスタ名物の270度ターン進入の手前あたりの場所です。
私より速い数名が私よりかなり前にいるんですが・・・。
まぁ持ち前のスタートダッシュと戦略で上位を狙いましょう!

フラッグが振られてスタート!
クラッチミートは上々で一気に最終コーナーへ。
立ち上がりで頑張りすぎてリアが盛大にスライド!
なんとか堪えて1コーナー。ここも頑張りすぎて今度はフロンドがすべる。
前後タイヤが終わってるので無理が利きません。

それでも前を見ればターゲット達はさらに前の人たちを抜きあぐねているので
みるみる追いつきます。
中盤にゼウス氏のインをつくとびっくりするほどあっさり抜けましたw

あと1台、S根選手を抜けばタケチャンマンさんと立ちゴケ君に追いつけるんですが
ちょっと抜くのに手間取って離されてしまい、そのままチェッカー。
結局11台中5位でフィニッシュとなりましたが
ゼウス氏に対するリベンジは果たせたので良しとしよう。

リザルト
優勝 N岡選手 NSR50
2位 M宅選手 NSR50
3位 立ちゴケ選手 NSF100
4位 タケチャンマン選手 NSR-APE
5位 みやっち@管理人(私) NSR50
6位 ゼウス選手 NSRmini
7位 S根選手 NSR50
8位 プーさん選手 NSR50
9位 テツ選手 KSR80
10位 N野選手 NSR50
11位 S谷選手 NSR50

2回目のレースも無事終わり、最後は日没前までフリー走行。
1310130257012.jpg
参加者のアイドルと化したKeinさんのご子息の激走。

夕方になり、コースの大部分は山の陰に入って路面温度は低下。
こうなるとタイヤも終わってるし、そろそろ滑る・・・と、
やまっち@FIAT号君のお父さんやテツさん達と話していた
まさにドンピシャのタイミングでやまっち@FIAT号君が転倒!
いやぁ、あまりのタイミングにビックリw
NSRの下敷きになったまま動かなかったため心配しましたが
大事には至らずひとあんしん。

ゆるく走りたい人から激しく走りたい人までが一緒に走れる走行会ですが
今回も大きな怪我もなく楽しく終了となりました。
参加いただきました皆様、ありがとうございました。
次回開催予定は11/17です。

帰りはゼウス氏を某ラーメン屋まで案内し、私は宮園のたこ焼屋さんへ。
13061300010182013.jpg
美味しいたこ焼でした^^詳細は私の別ブログで後日レポします。
案内していただいたやまっち@FIAT号君、ありがとう!
そして誕生日おめでとうw

カートピスタ広島写真集
7割がたの写真はテツさん達に撮っていただきました。ありがとうございます^^
後日、テツさんのカメラで撮影された写真も入手予定です。

バナーをクリックするとクリックした方に3000円分の商品券が当たるチャンスが!
チャンスは毎日1回限り、日課としてクリックを!!

 ↓


広島ブログ
↑この記事のランキングに反映されます

Category: サーキット練習

Comments (3) | Trackbacks (0) | トップへ戻る

カートピスタ写真集

 【13//2013】

本日参加の皆様、お疲れ様でした。
取り急ぎ、写真をUPしましたので
必要な方はご自由にダウンロードしてください。

カートピスタ広島写真集
ピンボケ多数ですみません

レポ記事はまた後日ということで。
はたして何日後になるか?

とりあえず動画貼っておきます。
みやっち杯ハンデ付「ガチ」スプリント

私は動画カメラマンでした。

1310130296001.jpg
大きな人から小さな人まで一緒に楽しめる魅力がカートピスタにはあります^^

バナーをクリックするとクリックした方に3000円分の商品券が当たるチャンスが!
チャンスは毎日1回限り、日課としてクリックを!!

 ↓


広島ブログ
↑この記事のランキングに反映されます

Category: サーキットネタ

Comments (9) | Trackbacks (0) | トップへ戻る

イカよりカマス

 【03//2013】

満潮20時52分 大潮 月輝面4%
周囲からイカが厳しいような情報が入り、ならアジ・サバ・カマスでしょうと
アジングタックルオンリーで出撃。
同行いただいたパスパスさんは逆にエギングタックルオンリー。

蒲刈で青物やカマスといえば私的には上のMなんで直行。
先端にお一方いらっしゃいましたが挨拶して横に入らせていただきました。

何度か投げてるとあたったような感じ。
程なくしてお久しぶりのカマス。
131003003001.jpg
サイズはまぁこんなもんでしょう。

どうにも活気がないし時間もないので島を諦めて汐見へ。
雰囲気はあるも撃沈。
そのまま小屋浦へ。が、満員御礼車が約10台。
あそこに10台なんてありえんでしょう。
私なら5台いたら諦めて帰りますよ。

しかたなく超久々に坂のUポイントへ。墨跡は新鮮なものが結構な数あります。
パスパスさんの釣果に期待して最後の勝負。
が、残念ながらあたりもせず納竿。
結局釣果は私のカマス1だけでした。

パスパスさん、お疲れ様でした。

バナーをクリックするとクリックした方に3000円分の商品券が当たるチャンスが!
チャンスは毎日1回限り、日課としてクリックを!!

 ↓


広島ブログ
↑この記事のランキングに反映されます

Category: 釣り

Comments (5) | Trackbacks (0) | トップへ戻る