今日は
タマダカップ開幕戦でした。
参加したのは2時間耐久レースでメンバーはいつものお二人。
タケチャンマンさん&
DANさん車輌はNSRフレームにAPE100のエンジンをドッキングした4st車。
朝一フリー走行からさっそくトラブルに見舞われた我がチーム。
9000rpmあたりでボコついて失速します。
4stのノウハウなんて無いのでやれることはやってみました。
プラグ交換(新品)・プラグ/コード/IGコイル・CDI・キャブのジェットetc・・・。
(iso選手、CDIありがとうございました^^)
OP枠のDANさんの走行でも改善された様子はなく最後の枠で私のチェック。
ううむ・・・駄目だコリャ byいかりや長介。
決勝までに走れるのはもう予選のみ。
最後の望みはサイレンサーのバッフルを外して試すのみ。
当初はジャンケンの結果タケチャンマンさんが予選を走るはずでしたが
バッフルの効果を確認する意味で、最後に走っていた私がフィールの違いを確認するため予選へ。
いざ予選。 少し走りやすくなった様な?
でもタイムは45秒2とか。
予選結果は14チーム中11位。良かった、後ろにまだ3チームいたよ^^
しかし何があるのかわからないのが耐久レース。
マシンに頼らず3人の頑張りで一つでも上位を狙っていきます。
昼前には山口の晴れ神様ことゼウスご来場。

私の仲介でゼウスと
くぢらちゃんとのNSR80商談会でした。
雑談していたらハコウ君が現れてビックリ。
偶然にもサバゲーしに来ていた模様。
久々に会いましたが元気そうでなにより^^
午後一のスプリントも終わり、耐久のスタート時間がやってきました。
スタートライダーはタケチャンマンさん。

巧いスタートで11位から一気に6位あたりまでジャンプアップ!
タケチャンマンさんのこと、きっとコンスタントに走らせてくれるでしょうと
私は余裕をぶっこいてRQとツーショットタイム。

掲載は控えめにしておきましょう。
排気音が大きいので調子の悪いエンジン音がまるわかり。

でもタケチャンマンさん頑張って44秒575までタイムを上げて来ました。
40分の持ち時間消化で私に交代。
4stのキック始動苦手だ・・・。今回も3回ぐらいキックしてしまいました。

DANさんに撮ってもらった写真ですが、ナチュラチャンピオンの
ニシム・ラッケンジ選手とバトルしてるみたいでお気に入りの1枚にw
まぁ勝負になりませんが・・・。
フリー走行と予選の走りで今回の不調を抱えた状態でタイムを詰めるには
とにかく回さず早めのシフトが効果的とわかったので
失速する9000rpmを上限に出来る限り7000rpmあたりでジワジワと
スロットルを開けて、4速と5速のみで周回。
ついでにもう一つ、とにかくコンパクトに1周の距離を短くできるよう
ラインも工夫してみました。

持ち時間40分のうち20分で既に足腰にきていましたが
前にニンジンがいれば走りに集中できるので、ひたすら前を追う作戦。
タイムも44秒台が結構出ます。
最終的にタイムは44秒160まで詰めてアンカーのDANさんに託します。
ライダーチェンジ、DANさんもキック数発でやっと始動。
良かった、連帯責任だw
4stデビューのDANさん。

ホームストレートで私と同じく6速に入れようとして空振りw
回したらアウトなんで5速までしかないのについついシフトアップしたくなるんですよねぇ。
レースは終始中位集団で、DANさん枠では6位~9位が同一周回。
そのうち1台はピットインしたのか遅れたので3台での6位争い。

1時間55分走って3チームがこの差。
DANさんに前!前!とサインを出し、頷きが返ってくるので争ってるのはわかってるはず。
懸命に追いますが不調のマシンでは追いぬくことができずそのままチェッカー。
DANさんの最終ラップ、この日のチームファステスト44秒145でした。
あとでチェックしたら最終ラップが無ければ私がファステストだったのでちょっと悔しかったりw
0.015秒差かぁ。まともにやってももう勝てないから勝っときたかったな><

結果は14チーム中7位でした。
6位とはコンマ7秒差!
8位とは2秒差。
私とDANさんがキック1発でエンジンかけていたらなぁと思っても後の祭り。
次回はエンジン始動の特訓が必要ですね。

しかし7位は飛び賞だったのである意味ラッキー^^頑張りが報われました。
不調のマシンで大変な面もありましたが、他チームとの争いのみならず
グズるマシンをどう手懐けるのか、といったあたりも意外と面白く
充実したレースとなりました。
そうそう、最近密かなブームが到来しつつある
IRC・MBR750、
タマダでも全く問題なく使える上に、やはり減らないので財布に優しいです^^
前回リタイアだっただけに完走できたのは大きいです。
完調なマシンで三たび、挑戦したいと思います。
組んでいただいたタケチャンマンさん、DANさん、
お手伝い・応援していただきました皆様、ありがとうございました。
今回の写真集
↓フォト蔵に飛びますご自由にお使いください。
こ~んな衝撃的シーンも含まれていますよ!
バナーをクリックするとクリックした方に3000円分の商品券が当たるチャンスが!
チャンスは毎日1回限り、日課としてクリックを!! ↓


↑この記事のランキングに反映されます
ポチっとクリックお願いします♪