fc2ブログ
2011 12 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31. »  2012 02

’12 釣り初め

 【05//2012】

満潮17時54分 中潮 月輝面83%
釣り納めから9日、釣り初めに選んだ場所は前回良い思いをした西方面へ。
いつもはナイトフィッシングオンリーなんですが、今回はデイフィッシングです。
同行いただいたのはお馴染みパスパスさん。

最初に入ったのは前回発見して期待感が持てた柳井南某所。
夜と違って水中の情報が丸見え。しかも偏光グラス装着でより一層わかりやすかったです。
見え過ぎで魚がいないのもわかってしまいましたが・・・。

というわけで前回とは攻めどころを変えて波止先端でやってみました。
するとアタリはあります。手前でやってたパスパスさんに手招きし、2人で本格的な昼釣り開始。

・・・やっぱり夜と違ってシビアですね。
でもアタリはありますから攻め方を変えれば何とかなりそう。
足元には敷石があり、パスパスさんが穴釣り開始。そして結果がすぐに出ました。
R1014385001.jpg
パスパスさん自身初のベラでした。

R1014386002.jpg
私の方はお馴染みのちびっ子メバル。もちろん即優しくリリース。

R1014387003.jpg
続けてパスパスさんがちびっ子アイナメを。

穴釣りばかりやってても仕方ないので移動することに。
前半戦はパスパスさん2匹、私が4匹。

中盤戦、移動場所はいつもの上関。昼間だからか貸切状態です。
風が強くてキャスティングがし辛いものの、できないことは無いって感じ。
辛うじて釣れたのは私の小鯵のみ。
R1014391004.jpg R1014392005.jpg
ずっとオネダリしてた野良猫にアピール。
アジを置くとくわえて一目散に走り去りました。

短時間勝負なので粘ってもダメだと見切りをつけ、ラストスパートは柳井南に戻ることに。
R1014394006.jpg
まずは穴釣りでカサゴ。

R1014395007.jpg
お次は久々のムラソイ。

完全に日がくれてからはちゃんと投げて釣りました。
R1014398008.jpg
パスパスさんはメバル連発モード突入。
私も辛うじて2桁到達で納竿。

釣り納めに続き釣り初めも飽きない程度に釣れて楽しめました。
最終的に私は4目10匹、パスパスさんは3目20匹くらいかな?

バナーをクリックするとクリックした方に3000円分の商品券が当たるチャンスが!
チャンスは毎日1回限り、日課としてクリックを!!

 ↓


広島ブログ
↑この記事のランキングに反映されます
   ポチっとクリックお願いします♪
スポンサーサイト



Category: 釣り

Comments (4) | Trackbacks (0) | トップへ戻る