fc2ブログ
2011 11 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31. »  2012 01

走り納めはしてないけれど

 【30//2011】

嫁さんの実家のディオに娘と跨って、今年のバイク納めかな?
R1014249001.jpg
一応、グリップは持たせてみる。

R1014251002.jpg
ミラーに映る自分が嬉しいのか?

私の場合、バイクってのは公道では乗ってなく、サーキットで目を吊り上げて乗るものなんですが
こんなふうなバイクとの接し方もあるんですね。

春になったらNSRに娘を跨らせてみようかな。

バナーをクリックするとクリックした方に3000円分の商品券が当たるチャンスが!
チャンスは毎日1回限り、日課としてクリックを!!

 ↓


広島ブログ
↑この記事のランキングに反映されます
   ポチっとクリックお願いします♪
スポンサーサイト



Category: その他

Comments (4) | Trackbacks (0) | トップへ戻る

’11 釣り納め

 【27//2011】

満潮22時15分 中潮 月輝面7%
前回釣行が5年ぶりくらいのボウズとなって背水の陣で挑む今回の釣行、
万が一ボウズ連発となると釣り納めにできないので気合も入ります。
ボウズ脱出に選んだ場所は上関、メンバーはパスパスさん、タケル夫妻と私。

出発時間の都合で2組に分かれての現地入りとなりましたが、
20分ほど先行のタケル夫妻は上々の立ち上がりで我々が到着した時既に数匹釣っていました。
こうなると負けてはいられないのでそそくさと準備しキャスティング。

2投目であっさりアジゲット。そしてそれからも飽きない程度に釣れ続き。
111227001001.jpg 111227002002.jpg
キープサイズとリリースサイズが混じりますがアジは概ね15~22cm程度。

111227004003.jpg 111227009004.jpg
夫婦で好調のタケル夫妻。

翌日の仕事が早いため、滞在2時間ちょいで上関は撤収し、戻りながら釣る事に。

柳井南で良さげな場所を見つけて緊急ピットイン。
111227015005.jpg 111227016006.jpg
セイゴにメバルに初物尽くしなビギナーのリラ子ちゃん。

111227018007.jpg 111227020008.jpg
私なんてちびっ子メバルとワカメ釣るのが精一杯ですよ。 パスパスさんはセイゴを2連発。

1時間弱ほど遊んでタケル夫妻撤収。私とパスパスさんは地御前へ。
111227021009.jpg
地御前で釣れたのは小メバのみ。パスパスさんも同様。
激しいライズが続いてましたが2人とも攻略できずでタイムアップ。

参加全員が2ケタ釣れて、釣り納めとしては納得の釣果で楽しく〆られました。

2012年、数もサイズも今年以上を狙って行きます!

バナーをクリックするとクリックした方に3000円分の商品券が当たるチャンスが!
チャンスは毎日1回限り、日課としてクリックを!!

 ↓


広島ブログ
↑この記事のランキングに反映されます
   ポチっとクリックお願いします♪

Category: 釣り

Comments (5) | Trackbacks (0) | トップへ戻る

新たな出会い

 【23//2011】

今日は午前・午後でそれぞれブロガーさんと初対面を果たしました。

午前の部はくぢらちゃんとおっしゃるかたで、今年に入ってからブログにコメントをいただくようになり
そのくぢらちゃんのブログを当然私も見るようになり
そしてその内容が私に足りないものが補えるかもしれないということで
思い切ってアクションを起こしてみると、会っていただけることになりました。

※本来なら敬称として「さん」をつけるべきですが、「ちゃん」と重なるためあえて省いています。

市内某所にてお会いしたくぢらちゃん、ブログ内容からするとアグレッシブで
パンク?な感じな方かとおもいきや、ものすごく低姿勢で物腰の柔らかい
超優しそうなかたでした。

話していたらミニバイクレースの某チームのかたとお知り合いって事で
世間は狭いなぁと思ったり。

本題の私の秘密特訓に関する打ち合わせのためにミゾレまじりの悪天候な中、
スクーターでお越しいただいたうえにタンデムで現場案内までしていただき
初対面でこんなにしていただいて恐縮ですって感じでした。
それにしても来春がとても楽しみになりました。

午後の部は、既に双方のブログでコメントのやり取りがあったカズさん
ブログタイトルから「ど僕さん」と言ったほうが通りが良い場合もあるのかな?

ちょっと前にカズさんのブログでスタッドレスタイヤが欲しいという記事がUPされ
乗っておられる車はモビリオ。私の前の車はモビリオで今はモビリオスパイク。
タイヤサイズは同じ。そして偶然にも使わないけど使えそうなスタッドレスが1台分
我が家の狭い敷地に2週間ほど前から転がっている。
ウチの嫁さんは必要ないものは捨てたがる派。

コレは使ってもらえたら我が家としては大助かりって事でメールを飛ばさせていただくと
返信は取りに来ていただけると。
夕方、お土産持参で現れたカズさんはブログで想像していたとおりのおもしろいかたでした。
話してみれば実は仕事で繋がっていたり、高校の先輩後輩だったりと
世間の狭さをここでも実感。

お渡しするタイヤ自体は6年落ちなので商品価値は無いに等しくお代はいただきにくい。
ということで、この冬を無料お試しレンタルの形で使っていただき
まだまだ使えると判断されたら買い取ってもらうことにし、ダメなら返品ということで了解をもらいました。

ブログ記事から想像する人物像と実際にお会いした時のギャップが大きい人もいれば
想像通りの方もいたりで、私なんかは会ったことのない方にはどう思われてるのか
ちょっと気になったりしますねw

くぢらちゃん、カズさん、今日はどうもありがとうございました^^

バナーをクリックするとクリックした方に3000円分の商品券が当たるチャンスが!
チャンスは毎日1回限り、日課としてクリックを!!

 ↓


広島ブログ
↑この記事のランキングに反映されます
   ポチっとクリックお願いします♪

Category: その他

Comments (6) | Trackbacks (0) | トップへ戻る

いつ以来?

 【14//2011】

満潮23時54分 中潮 月輝面88%
パスパスさんから今月末までの狙いドキ?がメールで届き
休みが合ったので出撃。
もちろん時期的にまだ釣り納めのつもりは微塵もありません。
ですがもちろん天気によっては釣り納めになる可能性もあり
自ずとやる気も湧いてきます。

が・・・結論から言えば最低最悪に終わってしまいました。
このブログを立ち上げてからもしかしてはじめてかな?
ボウズでした。
渋くても過去5年くらいは必ず1匹は釣ってましたし
パスパスさんがボウズだった時にも奇跡的に釣れていたんですよねぇ。

今回は最初に下蒲刈のSポイントで2人ともボウズ。
次に下蒲刈のO東ポイントへ行くもここもボウス。
諦めモードで久々に下蒲刈のMポイントへ行き
パスパスさんが辛くもボウズ脱出が精一杯。
111214005001.jpg
それもこんなちびっ子メバル。

こんなんじゃあ1年が〆られないのでなんとか年内に釣りに出たいと思います!

バナーをクリックするとクリックした方に3000円分の商品券が当たるチャンスが!
チャンスは毎日1回限り、日課としてクリックを!!

 ↓


広島ブログ
↑この記事のランキングに反映されます
   ポチっとクリックお願いします♪

Category: 釣り

Comments (6) | Trackbacks (0) | トップへ戻る

噂の干潮ポイント

 【05//2011】

干潮23時47分 長潮 月輝面66%
気温が下がってくると海に呼ばれてる錯覚に陥るこの数年。
お仲間数人にメールと飛ばすと「イケるよ!」と一名からの返事が。
という事で、久々に餌師 I 君と仕事が終わってから蒲刈へ。

出発が夜9時半で、途中で新規開店となったかめや本店で安芸灘大橋往復券と
格安な無印ワームを購入。
そういえば来年頭から安芸灘大橋の割引社会実験がはじまるとニュースで知りました。
これで一段とアングラーが押し寄せて釣り禁止とかにならなきゃいいけど・・・。
釣り師の皆さん、マナーは守って楽しく釣りましょう!

と、かなり脱線しましたが、最初に入ったのは上蒲刈のMポイント。
餌師 I 君の「干潮に向けて釣れる」情報の真偽の程は?

・・・全然駄目でした。
潮が動かないしライズも皆無。諦めて下蒲刈のSポイントへ。
浅すぎて外は厳しいので浮き桟橋をメインに攻めます。
ここも厳しい戦いが続きましたが二人共なんとかボウズ回避。

111204001001.jpg 111204003002.jpg
今回は時合ってものが無いんでしょうか?
時折アジっぽいあたりはあるんですが、根本的にアタリが無い。
長潮の潮止まり前後ってのはやはり無謀だったか?

111204004003.jpg 111204005004.jpg
少ないアタリをなんとかとって、お互いにアジを土産に蒲刈脱出。
帰りにお約束の小屋浦仮眠タイム。餌師 I 君、小メバ1匹で終了~。

満潮ならSポイント外側勝負もできるんですが、干潮だと攻められるポイントが少なく
私の腕と知識では攻め手に欠けます。
本当にタフな夜でした。餌師 I 君、お疲れ様でした。

バナーをクリックするとクリックした方に3000円分の商品券が当たるチャンスが!
チャンスは毎日1回限り、日課としてクリックを!!

 ↓


広島ブログ
↑この記事のランキングに反映されます
   ポチっとクリックお願いします♪

Category: 釣り

Comments (6) | Trackbacks (0) | トップへ戻る