fc2ブログ
2011 09 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31. »  2011 11

女性アングラー誕生

 【25//2011】

満潮19時52分 大潮 月輝面5%
海からしばらく遠ざかっていましたが、なんとか時間ができて潮見表を見ると
月は出ないし大潮だし満潮が夜だし・・・ということでさっそくパスパスさんに西へ行きたい旨を連絡。
なんと都合の良いことに、結婚したばかりのタケル君も奥さんを伴って行けるというではありませんか!
ということで久々に上関へ遠征です。

普段はひたすら下道ですが4人なのと夕方の渋滞を嫌って高速利用。
インターを降りて柳井市内からショートカットコースに向かうのに道に迷い
先に進めない狭路に入りひたすらバックバック・・・。
地元のおじさんに教えてもらわなければ更にドツボにはまっていたかもw
ナビ画面では道が国道に繋がってたし実際に国道は見えてたんですけどね。

わずかながらタイムロスするも野生の勘でなんとか通りたい道に合流でき一安心。
いつもの場所に到着すると先行者の方が1名おられましたがすぐに撤退されたので
投げたいところに4人で並びアジングスタート。

111025001001.jpg
本当に、苦もなくあっさり釣ってしまうパスパスさん。

111025003002.jpg 111025004003.jpg
ラブラブな二人。 リラ子ちゃんはパスパスさんの指導により念願の初アジです!

111025005004.jpg 111025006005.jpg
この日は完全に二人のラッキーナイトですね!

111025007006.jpg
もう好きにしてください。

111025008007.jpg
油断すると釣り上げたアジをひったくられます。

111025010009.jpg
皆さんに圧倒されながらも地味に釣ってました。
というか撮影係と運転手だった気が・・・。

終盤に気づいたんですが、この日は完全にキャロのほうが食いが良かったです。
最初にあっさりとスプリットで釣れたので粘ってましたが、単体、そしてキャロと変えると
アタリが明らかにキャロ優勢。最初からキャロにしとけば良かったです。

少し早めにこの場所は撤退し、個人的にははじめて大畠に立ち寄りました。
しかし渋く、タケル君、リラ子ちゃん、私ともアジ1匹追加でタイムアップ。
結局今回はトータルでパスパスさん貫禄の20匹オーバー、
タケル君5匹くらい、リラ子ちゃん7匹くらい、私がちっこいのばかり4匹だったかな?

数以上に楽しめた釣行でした。

バナーをクリックするとクリックした方に3000円分の商品券が当たるチャンスが!
チャンスは毎日1回限り、日課としてクリックを!!

 ↓


広島ブログ
↑この記事のランキングに反映されます
   ポチっとクリックお願いします♪
スポンサーサイト



Category: 釣り

Comments (9) | Trackbacks (0) | トップへ戻る

今更感は否めないけど進化した

 【24//2011】

相変わらずサーキットにも釣りにも行っておりません。
まぁ基本的に引き篭もりは苦じゃないどころか大好きなのでかまわないんですが
それではブログ更新が滞るので、無理やりネタを引っ張り出します。

3年近く前からパソコンを組もうとせっせとパーツを集めていました。
最初に入手したのはCPU。レース繋がりの青いの君のお下がりを格安で譲っていただきました。
その直後にオンラインゲーム繋がりのステさんから中古メモリを無償提供していただき
あまりの順調さに変な安堵感でも宿ったのか放置プレーが続きました。

それではイカンとばかりにプロジェクトを再開したのが昨年初夏頃。
ヤフオクで未使用中古マザーボードを落札し、中区のパソコン工房で新品格安電源を入手。
更には中区のドスパラで新品格安DVDドライブを入手し、西区のアプライドで中古グラボを入手。
HDDは南区のソフマップで中古SATAを入手。

あとはケースじゃんっと変な安堵感でも宿ったのかまたしてもプロジェクトは頓挫。
ネットや店頭で色々ケースを見るもコスパと好みがシンクロせずでまたしても一年以上経ちましたが
先日やっと、中区のデオデオコンプマートにて新品格安ケースをゲット。
色気を出して西区のパソコン工房で内蔵カードリーダーも買っておきました。

ここでまたしてもプロジェクトが停滞するかと思いきや、スポーツの秋も食欲の秋もなんのその
一気に組み上げることに。というわけで備忘録的に書いておきます。

IMGP1446001.jpg
自作PCのパーツ群。各パーツの相性とか考えてませんが大丈夫でしょうか・・・。

IMGP1447002.jpg
マザーにCPUを取り付け。

IMGP1449003.jpg
IMGP1450004.jpg
CPUクーラーは2個もらってましたが、右のほうが羽が大きく消費電力も小さいし
裏の接点の面積も大きいので使うことに。

IMGP1452005.jpg
ワンランク上のシリコングリスで冷却効率を高め、クーラーとメモリをマザーに取り付け。

IMGP1454006.jpg
ケースに電源とマザーを取り付けてからグラボを取り付け。

IMGP1455007.jpg
ケースを立ててフロントパネルを外し、DVDドライブとカードリーダーを取り付け。

IMGP1465008.jpg
HDDも付けて、あとは配線をすれば出来上がり~♪

IMGP1467009.jpg
電源を入れるとLEDファンの青い光が綺麗ですw

まぁ実際に形にするのは簡単です。ここからが実は面倒なんですよね。
といってもバイオス設定いじってOS入れたらあとはちまちまと旧PCのデータ移行したり、
各ソフトのインストールやアップデートの繰り返し。

使ってみての感想は・・・快適! もっと早く組めば良かったです。
旧PCでUSBメモリにJPEGデータを3GBくらいコピーすると10分程度かかっていたのが
1/3程度の時間で済みました。
動画も快適に視聴できます。

今回の使用パーツ
マザーボード・・・ASUS P5Q PRO   ¥9000くらい
CPU・・・コア2デュオE6600   ¥5000
メモリ・・・PC5300/512MB×4枚   ¥0
グラフィックボード・・・ギガバイト GeForce7900GT   ¥2980
HDD・・・日立250GB SATA   ¥2500くらい
電源・・・KEIAN BullMAX 520w   ¥3780
ドライブ・・・BUFFALO 24x DVD   ¥2970
ケース・・・ZALMAN Z9PLUS   ¥5980
カードリーダー・・・鎌リーダーJr   ¥980
その他・・・酸化金属配合シリコングリス   ¥290
OS・・・Windous7 HomePremium(SP1適用済み)32bit DSP版(セットはUSB2.0 PCI CARD)   ¥11480
組み立て工賃   ¥0

合計¥44960くらい(マザーとHDDはもうちょい安かった記憶が・・・)

※ 追加でサブPC用に格安キーボードと中古モニタを買う必要あり(予算は計¥8000くらいか?)

新品組み立て済みで買うとなるとコアi3のグラボ無しと同等価格なので満足感はかなり高いです。

参考までに従来PCの構成
マザーボード・・・ASUS P4S800D
CPU・・・ペンティアム4 2.8GhzHT
メモリ・・・PC2700/512MB×2枚 + PC2700/256MB×2枚
グラフィックボード・・・玄人志向 GeForce6200
サウンドボード・・・クリエイティブ サウンドブラスターLive!DRIVEⅡ
HDD・・・不詳160GB IDE
電源・・・不詳400w
ドライブ・・・不詳DVD
ケース・・・不詳
カードリーダー・・FDD
OS・・・WindousXP Home

この記事は新PCで書いてますが、画像とか貼る処理が早くていいですね^^

バナーをクリックするとクリックした方に3000円分の商品券が当たるチャンスが!
チャンスは毎日1回限り、日課としてクリックを!!

 ↓


広島ブログ
↑この記事のランキングに反映されます
   ポチっとクリックお願いします♪

Category: その他

Comments (3) | Trackbacks (0) | トップへ戻る

サーキットのクラッシュパッドにもなる?

 【05//2011】

ここのところサーキットにも釣りにも行かずでソッチ系のネタがありません。
が、ブログを放置するのもアレなので親馬鹿娘ネタでも。

育児経験がある方なら分かっていただけると思いますが
子供ってムチャクチャ寝相が悪く無いですか?
うちの子は寝かせた状態から180度向きが変わるのはザラですし
アチコチに横方向のローリングもしています。

そんな時に壁や家具に体や頭がゴツンっとなるわけで
今までは適当な枕やクッションを壁にあてがったりしていましたが
繋ぎ目から崩壊したり高さが足りなかったりと頭を抱えていました。
子供ってそんなもんよ・・・と諦めても良いんですが
私には幸いなことにこの件を解決できそうな心強いお知り合いがいるんです。

レースでも釣りでもお世話になっているパスパスさん
実は布団職人さんなんです。

娘が生まれるとわかった時点でハンドメイド布団セットをお祝いに作っていただきましたし
今回も相談したら快く引き受けていただけました。

で、完成して設置したのがこの状態。
11100500401.jpg

11100500502.jpg
30☓20cmサイズなので寝たまま乗り上げることは皆無。
ウレタンベースなのでハードな寝返りも優しく跳ね返します。

本当に良いものを作っていただきました。

このクッションのようなものの記事がパスパスさんのブログにも出ています。
 ↓
こんな物も作ります

オマケ
実は過去に娘が記事に出たことがあります。
 ↓
ベビー布団の話

布団に関する質問なんかもちゃんと答えていただけますので
気になることがあればHPをチェックしてみてください。

最後になりましたがパスパスさん、ありがとうございました^^

バナーをクリックするとクリックした方に3000円分の商品券が当たるチャンスが!
チャンスは毎日1回限り、日課としてクリックを!!

 ↓


広島ブログ
↑この記事のランキングに反映されます
   ポチっとクリックお願いします♪

Category: その他

Comments (7) | Trackbacks (0) | トップへ戻る