満潮18時29分 長潮 月輝面71%久々に
DANさんと迷タッグ結成! しかしサーキットではなく海w
今年3月に
なかば無理矢理釣りデビューしてもらったDANさん、
8月の誕生日に
レーシングチームメンバーで竿をプレゼントとして渡したため
嫌でもやらなければならなくなったというわけです。
竿以外は私とプーさんが全面協力し、完全マイタックルでの初釣行。
蒲刈が私とDANさんの家の中間地点ということもありさっそく本命ポイントへ。
波止は貸切状態で猫すらいません。が、いつもウヨウヨのお魚達も見えず・・・。
嫌な予感がしましたが、釣り始めてすぐにDANさんがいきなりアジを!

19.5cmとかろうじてキープサイズ。というか初めてアジ釣ったから
これで自己ベストなんですよねぇ。羨ましいw
レースのスタートもこれぐらいキッチリ決めたらいいのにね!引き続き、
今度は大きい!と声を発しながら釣り上げたのがサバ。

上々の立ち上がりです。
魚を直接触れないDANさん、軍手の下は薄手のゴム手袋で臭いすら付かない仕様。
それでも〆るのが嫌っぽかったので〆てあげました。
この後1時間ぐらい、二人共沈黙でポイント移動。行ったのは定番のSポイント。
手前・中間・先端と探りますがアタリなし魚影なしライズなし・・・。
しかたなく浮桟橋へ移動でようやくアタリが!
2度目のアタリでやっと釣りました。

今回は私も竿とリールを新調したので、この小アジで入魂式完了です。
ちょっと寂しい・・・。
立て続けにフォール中に小アジを釣ってからはまた沈黙が続き移動することに。
食べるサイズなら最初のMポイントだろうと戻ると激流&岩むき出しで釣りにならず。
しかたなく、下蒲刈のMポイントで終わりにしようと移動したら
イカハンターに完全占拠されていて入るところ無しで強制終了;;
結局は二人共2匹しか釣れずで消化不良なDANさんデビュー戦でした。
DANさんの車を置かせてもらってる
クオリティさんのところへ戻ると
シャッターが開き、事務所に明かりが点いていました。
店内に声をかけたらクオリティさんがいらっしゃいました。
真夜中に写真整理とブログ更新&コメント返信されてたとの事。
しばらくラーメン談議して解散となりました。
DANさんお疲れ様でした。そしてクオリティさん、いつもありがとうございます^^
そうそう、DANさんからマル秘な事を聞きました。11月が楽しみですw
オマケ
3匹釣らにゃワシのメシが無かろうが! by DANさん宅の黒柴ヒツジさん

↑この記事のランキングに反映されます
ポチっとクリックお願いします♪