満潮21時34分 大潮 月輝面1%ルアーフィッシングを始めてから来月で丸3年になりますが、
初めて釣りの大会に出場しました。
もちろんパスパスさんに同行を願いました。
参加したのは
あけぼの釣具音戸店の第10回メバリンピックです。
レギュレーションは単純明快、釣ったメバル2匹の合計サイズを競うというもの。
ただし、陸っぱりからの釣りに限るので船は使えません。
競技開始は夕方17時。15分くらい前に店でエントリー。私が54番、パスパスさんは55番。
レースの時と違ってアウェー感満点です。

17時になって、参加者は思い思いの場所に散って行きます。
ちなみに深夜0時までに受付に戻って計測しなければ失格となります。
私たちが最初に向かったのは呉の広。
広で釣るのではなく、あるお方と待ち合わせをしていました。

「
呉のメバル師」ことクオリティさんです。
私が呉まで行って釣りしかしないわけありません。
当然いつものようにラーメンを食べるわけです。競技中であるにもかかわらず・・・。
クオリティさんのお店でラーメン&釣り談義。
そして広の中華料理屋さんに案内していただきました。

この店のレポートは後日、私の別ブログ「
みやっちの走食記」にて。
クオリティさんにメバリングのレクチャーなどを受け、釣り場に向かう事に。
クオリティさん、ありがとうございました^^ また今度、ゆっくり伺いますね!
最初に向かったのは仁方の漁港。
パスパスさんには「最初の1匹は絶対獲ってください。じゃないと後悔します」
と直感から出た言葉をストレートに伝えました。
なんとなく、1匹目のサイズが良さそうなイメージが沸いていたんです。
そして実際にパスパスさんのファーストヒットは良型の竿のしなりでした。
ところがゴッドハンドの異名を持つ?パスパスさんらしからぬミス。
なんとドラグがユルユルだったようで、締めてる間にメバルが藻に突っ込んでしまった模様。
どうにもならず引き抜くと、メバルは口切れしたのか姿がありませんでした。
その後はあたらず、蒲刈に向かう事に。
蒲刈に着いて最初に向かったのはお気に入りのSポイント。
パスパスさんは手前外向きからスタートで、私は内側船の間スタートです。
表層でアタリがあって釣れたのは小メバル。続けて釣れたのも小メバル。どちらも13cm程度。

こんなサイズでは勝負にならないので撮影後即リリースです。
パスパスさんから外向きで釣れると連絡が入ったので向かうと
なんと20cmクラスが早々に釣れたとの事。
私も負けてはいられません。
すぐに釣れたのは18cmオーバー。とりあえずキープでしょう。

こうなると20cmクラスがどうしても欲しくなるところ。
そしてそれが実現するのがこの場所です。実績ポイントですからね。
最初は最近話題のシーモンキーで釣ってましたがどうにも反応が鈍いので
いつものメバームチビにスイッチしたら途端にコレです。

手持ちのメジャーでは20.5㎝なので、2匹合わせてなんとか格好がつくサイズ。

その後は2人とも16cm止りで移動する事に。
次に向かったのはOポイント。しかしココは強風で白波もたっています。
それでも一応投げてみましたがラインが真横に流れてしまいます。
パスパスさんは外向きで頑張っておられましたが私は内向きの足元を攻めました。
結果、私が小メバルを3匹追加しただけで終了。もちろん即リリースしました。
次はクオリティさんに攻め方を教わったMポイントへ。
が、まるで観光地かのように人で埋まった波止には入るスペースが無く断念。
最初のSポイントに戻る事に。
30分ほど粘ってアタリもほぼ無く、蒲刈は撤収する事に。
この時点で競技終了まで残り90分。
昨年四月にパスパスさんが20cmクラスを連発した仁方某所で投げるも反応は薄く
音戸に最後の望みを託す事に。
音戸には残り40分の時点で到着。勝負できるのはせいぜいあと20分。
パスパスさんの釣ったメバル、1匹は20cmクラスですが、あと1匹が16cm台なので
やはり最初に仁方で逃した1匹の影響は大。
音戸でのみやっちポイントに絞ってパスパスさんがラストスパート。

短時間で次々とメバルを仕留めるもサイズは16cm台ばかり。
結局サイズアップならずで計量に向かう事に。
残り時間の10分くらい前に受付に到着。
まずはパスパスさんが厳選2匹を提出しました。
「
20.0」 「
16.7」
合計36.7cmです。そして次は私が提出。
「
19.7」 「
18.2」
合計37.9cmです。終了時間になって上位3名の結果が出て、なかなか健闘したなとパスパスさんと納得。
参加者全員が何かをもらえるジャンケン大会がはじまり連戦連敗の私。
が、パスパスさんは勝ち抜いてワーム10袋をゲット!

最後まで負け続けた私でも、エントリーフィー2000円分のもとが取れる参加賞ゲット。

福袋みたいになってました。
こうして初めて参加した釣りの大会が終わりました。
最終結果参加者
149名中
28位タイ。
パスパスさんは
32位でした。
結果詳細は
コチラ来年も参加しようと思います。
※コメントをくださる皆様へ
当ブログは迷惑書き込み防止のため、URLが入っているとコメントが弾かれてしまいます。
URLが入っていると禁止ワード扱いとなりますので、外してから書き込みお願いします。
↑この記事のランキングに反映されます
ポチっとクリックお願いします♪