昨日は大林にあるSPLタマダの、2時間駅伝耐久レースの最終戦に出場。
今回はDANさんとのPUSPUSサテライトタッグチームです。
使用する車輌はDANさんのNSR-miniと私のLive-DioZXの2台。
今回のレースで2人とも第一戦の優勝・2位ハンデがようやく解除で
既定のピットストップは4分/4分/0分の計8分。
先発は私で、Dioで10周するいつもの戦法。グリッドは18チーム中12番手。
1周のローリングののち綺麗に一発でスタート。
真後ろスタートの立ちゴケ君とは紳士協定を結んでいたので余計なバトルは無し。
今回は車番発信機大丈夫だろうか・・・タマダでのDioの走行も3回目、さすがにセッティングはいい方向でなかなかの走り。
コーナーとコーナーを結ぶ直線ではNSRやNSFに離されますが
コーナーそのものは良い勝負で、10周のうちラップ遅れにされたのは2チームのみ。
GS50相手には最終コーナーで頑張って直線で並んで抜き去るという奇跡?を演出。
予想外の好走でDANさんに繋ぎました。
4分のストップは全チームで最初に消化。当然この時点では断トツの最下位。
しかしDANさんの走りで確実に順位は上がるはずです。
見ていてもなかなかアグレッシブで、他のチームがピットストップをはじめたのもあり
順位はあがっているはず。ただ、タカタと違い、モニターがないため確認はできず。
35分の予定時間を消化してDANさんがピットイン。ここでも4分の既定ハンデを消化。
話をするDANさんはかなり体力を消耗している模様。なので自分の中で作戦変更。
本当は自己ベストを前半で更新するつもりでしたが、今回は更新は狙わず体力を温存する事に。
DANさんのNSRでピットアウトする私。予定走行時間は50分。
タマダのコースレイアウトで50分はかなりきついので、ベストの1秒落ちで淡々と周回をこなします。
走り出して20分経っても電光掲示にゼッケンが出ないので不安になってきました。
5月のタマダみたいに発信機トラブルか・・・。
しかし30分くらい経ったらついに6位の場所にゼッケンが出ました!
ひたすら我慢の走りで着実に順位を上げる他チームが既定ピットストップを消化するにつれ、5位・4位と順位が上がっていきます。
が、徐々にタマダ名物?腰痛が襲い始めてきました。
残り10分ほどで本日の自己ベスト(タマダでのベストのコンマ1秒落ち)を出してからは極力丁寧に、
ラップ遅れの処理も無理なく低リスクゾーンを待って仕掛けました。
そして表彰台圏内の3位まで上げてアンカーのDANさんの待つピットへ。
最後のピットストップはゼロストップ。スクーターを使ったメリットを活かして、順位の降下は無し。
チェッカーまでは30分。他チームはまだピットストップが残っているところもあるので
順当に走れば表彰台はほぼ間違いない感じ。
DANさん気合の激走走りながら電光掲示で順位を把握しているであろうDANさん、2位浮上後もイケイケモードです。
優勝を狙っているのが見え見えですw
残り20分時点でトップとは同一周回で約40秒差、そして残り10分でトップとは20秒差。
計算上はチェッカー時点でちょうど追いつくくらいの差です。
ファイナルラップ、トップとはコーナー1個差まできました。
DANさんも精一杯攻めるも僅かに及ばず、2秒差くらいでしょうか、2位でチェッカーです。
競馬で言えば4馬身差くらい?
2位で表彰台に実は今回のレースで5位以内に入れば私は年間ランキングが3位から1位に浮上、
DANさんは7位から2位に浮上ということになっていました。
2位フィニッシュということはつまり・・・
私が今年の駅伝耐久の年間チャンピオン
ということに!2戦目が終わった時点から狙ってはいましたが、まさか本当に獲れるとは。
組んでくださったライダーの皆さん、ありがとうございました^^
ピットクルーや撮影をしてくれた奥様達、楽々亭さん、気まぐれ工房さん、
応援や差し入れに来てくれた立ちゴケ君にも感謝です^^
今年の駅伝耐久で組んでくださった皆様と順位
↓
第1戦・1人で参加して優勝
第2戦・DANさんとペアで4位
第3戦・充君・よしさんとのトリオで11位、DANさん・H川君とのトリオで14位(前代未聞のWエントリー)
第4戦・やっさんとのペアで5位
第5戦・DANさんとのペアで2位
第3戦での発信機トラブルによる減算で2チームともノーポイントや
第4戦での他チームとの衝突によるタイムロスなど危機はありましたが
なんとかかんとか最後に決める事ができました!
年間チャンピオンの商品をいただく私画像提供・立ちゴケ君
今年は11月のタカタ3時間耐久がラストレース。
が、現時点で組んでもらえるライダーがいなくて参加できるかどうか微妙・・・。
※コメントをくださる皆様へ
当ブログは迷惑書き込み防止のため、URLが入っているとコメントが弾かれてしまいます。
URLが入っていると禁止ワード扱いとなりますので、外してから書き込みお願いします。
↑この記事のランキングに反映されます
ポチっとクリックお願いします♪