15日に手術をした祖母を見舞いに吉田まで行ってきました。
途中、可部の旧道を通ったらなにやら賑わっています。
後で調べたら「第5回可部の町めぐり」というお祭りをやってたようです。
たいした渋滞にも遭遇せずに順調に国道54号を北上します。
最初に目指したのは昼食をとるべくお好み焼屋さんへ。
事前に吉田方面で良さそうな店を調べると「大ちゃん」という店が人気のようだったので
車をそこへ滑り込ませました。

サンフレッチェの応援に力をいれているのが一発でわかる外観です。
店内に入ってメニューを見ると、ソバ・肉・卵で450円と表示されてます。
広島市内じゃあありえない・・・。
予想以上に早くできた一品、お味のほうはなかなかでした。
ソバ自体に下味が付いているので、仕上げのソースはもうちょっと控えめでもいいかな?
という感じではありますが、よほどの薄味党じゃない限り満足する感じでした。

ちなみにこの店、単にサンフレを応援してるだけじゃなく、実際に多くの選手が来るらしく、
選手のためを思って野菜類の多くは自家製無農薬にこだわったものを使ってるそうです。
満腹になったところで吉田のゆめタウンへ。
祖母への差し入れのジュースを買ってから、駐車場でやっていたフリマを覗いてみる。
広ブロ(安芸高田)関係の方の露店を眺めつつ、中古車展示場へ足を運ぶ。
タントやパレットを見せてもらって説明を聞いて、プレゼントもいただきました。
個人的に欲しいのはエブリィやアトレーなんですが、妻の好みと合わないので
しばらく車の買い替えは無理でしょうねぇ・・・。車検が年明けの2月なんですが
あと2年はモビリオで我慢我慢。
次は本来の目的地、吉田病院へ。
祖母の様子が気がかりでしたが、言葉のキャッチボールはできたし
今すぐどうこうは無さそうだったので一安心、疲れさせてはいけないので短時間で退散です。
病院の駐車場へ向かうと見慣れない小さな野鳥が数羽。
近寄っても飛び立たず、飛び跳ねるように走って行くのがコミカルで思わず写メ。

なんていう鳥なんですかね?大きさはツバメくらいで足が細長かったです。
国道54号を南下して、水曜日に行く予定のスポーツランドタマダに向かいます。
高田側から行くと大林のヤマザキパン工場の手前を左に入って山道を2キロ強。
13年ぶりくらいに行きましたが、こんな道だったっけ?って感じでした。
水曜日に一緒に練習走行予定のDANさん用に、道中の案内看板画像を。

こんな感じで電柱に矢印が出てますよ。
サーキット入口の看板は写りが悪くてすみません・・・。

この後は安芸高田からの帰りには定番の可部のノムラストアーで買い物です。
いつきても昭和の雰囲気のこのスーパーはいいですねぇ。
スジ肉に関しては、ほんとうにどこの店のものよりもコストパフォーマンス高いです。
参考までに、OG産で78円/gです。